|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
心にぽっかり穴が・・・。 |
04月27日 (水) |
|
4月、数か月取り組んできた発表を終えました。なんと二つ!!??
一つは、もちろん、石川パーティみんなで取り組んできた
『ヘルガの持参金 トロールの愛の物語』4月17日東京西地区発表会にて発表。
もう一つは、1月から3ヶ月間、テュータースクール(新人テューター育成研修)の
メンバーで取り組んできた
『ブレーメンの音楽隊』(4月25日東京支部合同会議にて発表)
どちらも、その出来上がっていく過程はもちろんのこと、
本番での一人ひとりの頑張りとメンバーみんなによる底力が発揮され、
本当に楽しい発表でした!!
だからこそ?充実感と同時に、終わってしまった・・・という
寂しさも感じていますが、ラボっ子たちは、あっという間に
次に気持ちが向かっています。こどもってすごい。
ラボっ子たちの『ヘルガの持参金』
ヘルガ、インジ、ラース、スベンじいさん、トロールの王様、そして
トロールたちと、何より、ぐうたらで欲張りでうぬぼれやの人間達、
個性の強いキャラクターがたくさんの物語を数か月にわたり、愛し育んできての
発表でした。
受験、部活、たくさんの習い事など、みんなたくさんのことを抱えつつ、
実は本番まで一度も全員そろえないまま、
でもきっと本番はやりきってくれるはず!!と信じての発表でした。
みんなで考えたタイトルコール。なんとかみんなの思い、ハート伝わったカナ?
みんなが一番小さな年長さんのAくんを見守る視線と、Aの張りきった表情も。
スヴェンじいさん。自分のセリフは完璧なので、とにかくAの声を拾おうと
ずっとがんばってくれました。Aもそれに十分こたえました。
自分の表現をしっかりやりつつ、Aのことも思いやる力までついてきたことに
本当に感動。
性別を超えた、インジ、ラース、スベン、個性も強く、みんなが感じたままに
表現できました!お客さん笑ってくれたねえ。

ヘルガもみんなの思いを背負ってやりきりました!二人の声がずれることを
心配していましたが、お互い心を合わせて頑張りました!
全部で3人のヘルガでしたが、一人の力強いトロールの女性として
お客さんに伝わったはず!

インジがいたる場面で会場を沸かせてくれました。
そして、一人一人のセリフやナレーションが自信に満ちた声だったことが何より。
発表を終えて、みんな「楽しかったー」という表情だったことが何より。
数か月、笑ったし、このお話をより理解して表現しようと考えた、
その過程が全部発揮できた発表でした。
トロールの知恵と笑いと本気の物語、
本当に素晴らしかった!ありがとう!!
さあ、ラボっ子たちに置いて行かれないように、
私も気持ちを切り替えなくちゃね!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|