|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2016/03/31 初めと終わりの日に日記 |
03月31日 (木) |
|

年始早々に体調を崩してしまい、1月末~2月中旬まで
必要最低限しか出歩けない体調になりました。
1年間の無理が身体に信号を出してくれていました。
だめな時は素直に休む、がモットーですが、
そうもいかないのが・・日常でした。
疲労と回復のバランスが悪く、出る休むのパターン
1:1でも疲労がたまってしまう状況。
1出たら2休む でないと ダメだね・・・といわれ
アレルギーも激しく出ていました。
就寝時間を早くする。脱カフェインをする。
1ヶ月続けています。
3月下旬、三寒四温の中、つどい(日比谷公会堂)へ
パーティ内修了式
中高生グループでの送別会などを終え、二人の修了生の
記録、年表を仕上げて修了証を渡すことができました
今日は3月最後の日 年度末
明日からは新学期
きれいさっぱりの気持ちで歩き出すことができそうです
新小5の二人がスプリングキャンプに参加しました
大きな人たちの歩んできたラボを体感して、こうなりたい
自分を確認できたと思います
1班に参加した子のシニアが、私がラボを始めたきかっけ
になったお方のお孫さんでした!!!
これもキャンプマジックです
縁(えにし)を感じた春でした
子どもの未来が見える活動に力を注ぎたい!
と改めて思いました。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|