|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
一番好きなお話は? |
04月29日 (木) |
|
昨日今日のパーティでラボ・ライブラリ-アンケート(支部で実施)をやりました。
内容はシンプル。
『みなさんの一番好きなライブラリーをおしえてください。』です。
らぼっ子自身で記入しました。幼稚園以下の子はお母さんと相談しながら。
で、やはり。テーマ活動で取り組んだことのあるお話をあげる子がすごく多かったですね!
己斐グループでは『バーバヤガー』『かいだんこぞう』『ノアのはこぶね』『ききみみずきん』など。
記入した後、自己紹介&アピールも兼ねてみんなでシェアしたのですが、
「やってみて面白かったから」「主役をやったから」「○○のバーバヤガーが良かったから」などと、いい笑顔して言ってました。
(Sパーティ時代のみんなのテーマ活動、すっごく楽しそうで好きだったぁ!これからも楽しんでやりましょ!)
一方、今日の観音グループでは、最近やった『はるかぜとぷう』を挙げる子が多かったです。(はるかぜやライオンになっていっぱい遊んで楽しかったね!)
テーマ活動で‘体を通った’お話は、しっかり心に留まるんだなぁと改めて思いました。
ところでこのアンケート、「え~、一つだけしか書けんのー?」という子供たちの声があちらからもこちらからも聞こえましたが、
ウンウン、確かに!ひとつに絞るのはムズカシイかも。。。
私自身、らぼっ子時代に頑張った思い出深きテーマ活動『わだつみのいろこのみや』『トム・ソーヤ』、寝る前に聞くのが好きだった『うみのがくたい』、地区のテューターで取り組んだ『15少年』『ギルガメシュ』・・・そうそう『ノア』『幸福の王子』も捨てがたいし。
さて‘一番’はどれなんだろう??・・・決められないなぁ!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|