|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ブラッドリーがホームステイしてはや半月 |
09月18日 (金) |
|
ブラッドリー(21)がイリノイ州からホームステイしてはや半月。
ラボセンターでインターン講習を受けているので 小学生たちと接する機会はまったくないけれど
くまざわパーティの、とくに大学生ラボっ子たちとはすっかり仲良くなりました。
大学生ラボっ子たちは カラオケや飲み会だとかへ誘ってくれて
ブラッドリーもでかけていっては 楽しかった!と帰ってきます。
「日本は楽しいけどお金がかかる」というのが彼の感想(^_^)
今日はブラッドリーが自分のノートパソコンを開いて アメリカでの大学生活の写真や北欧 韓国などへホームステイしたときの写真 ワシントンでインターンをしたときの写真などを
大学生たちに見せてくれました。
オラフ大学の写真では
「おおー!これハリーポッターそのままだよ」
「うんホグワーツみたい」
「いいなぁ行きたい!」
「寮生活って一度はやってみたいよね」
ブラッドリーがいるからラボっ子どうしでも英語です
仲良くなったあとだからお金の話しもどんどん出ます。
「奨学金をかりているから返さなくちゃならない、
だからインターンは今回のラボが最後で就職しなくちゃ」
そんなことを聞くと 大学生はもちろんのこと高校生までが
なんだか身につまされたような表情を見せます。
そうだよね 重いテーマだよね。。。
寮のこと 家族のこと 小学生時代のこと
希望の就職先のことまで 話題は転々とし 気がついたら4時間も。。
ブラッドリーは21才だから 高校生や大学1年生2年生のラボっ子よりも
いろいろな意味で できて当然なんだけれど
自分ができる範囲で できるだけ「話す」「伝える」努力を惜しまない
彼のいいところを見て 自分のものにしてもらえたら ほんとうにうれしいです
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|