|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
一足早く、Happy Halloween! ★ |
10月17日 (土) |
|
Halloween Party をしました。

プログラムは、実行委員〔小5の3人+小4がひとり〕が今年らしさにこだわって考えました。
★ソングバーズタイム
① Seven Steps ハロウィーンバージョン
② ごんべさんジャンケン ハロウィーンバージョン
③ London Bridge ハロウィーンバージョン
★なりきり仮装コンテスト
ひとりずつ自己紹介します。実行委員が仮装大賞を5人選びます。
プレイルーム・キディ・キンダー:『かぶ』のお話
ジュニア:『西遊記』
シニア:『ジュリアス・シーザー』
★チーム対抗ゲーム
チーム名は、
「おしゃれなスケルトン」「にこにこゴースト」「はらぺこパンプキン」「泣き虫バンパイヤー」
1チーム10名くらいで、チームリーダーは中学生。
① Halloween BINGO
② パンプキンがころんだ 
③ ピニャータ 
★ポットラックパーティ:持ち寄り会食

★Trick or Treat! :近くのおうちを回りました。
実行委員たち、がんばりました!
小さな子から大人までが大勢いる中で、一生懸命リーダーやりましたよ。
感想は、「司会進行って、たいへん!」「でも、来年もやりたい!」期待してるよ。
いつもは大きい子たちがやっているから、「かっこいいなー」とあこがれているのでしょうね。
こうして貴重な経験を積んでいきます。
仮装は、
「これ作ったんだよ」とアピールしたり、ママたちの素敵な協力もあって、見ごたえ十分!
ひとりずつ写真を撮っておけば良かった。
小さな子たちは伸び伸び参加し
高校生たちが全体をさりげなくフォローしてくれて、
初めて参加して緊張していた子たちも、どんどん笑顔になりましたよ。
ゲームやピニャータは、パパママにもちょっと参加してもらい、子どもも大人も一緒に楽しみました。
手慣れたママたちの心細やかなご協力も感謝です。ありがとうございました。
子ども40名あまり、大人20名あまり。
みーんな本当に楽しそうだったね~。良かったね~。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|