|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
愛のパスタ作り&ロミオとジュリエット映画鑑賞会 |
08月21日 (金) |
|
今週の火曜日、仙台地区の中高生ひろば第3回の夏休みお楽しみイベントとして
「愛のパスタ作り&ロミオとジュリエット映画鑑賞会」をしました。
今年の東北支部の発表会で発表するお話をロミオとジュリエットに決めてから、このお話の舞台であるイタリアといえば・・・パスタ!ということで、パスタ作りをみんなでしてみることに。
たまたま私の従弟がイタリア食品を輸入する商社に勤めており、美味しいパスタを寄付してもらうことにしたのです^^業者用なので一般にはあまり売っていないのですが、もちもちしていて美味しいのです。
みんなにぜひ食べさせたいと思いまして。
また、数日前に泊まりにいった友人にこの話をしたらトマトの水煮缶を箱買いしているから、とこれもいただき、おまけにレシピも教えてもらっちゃいました。
それからお盆休みに訪れた夫の実家からは自家製にんにくをいただき、もう皆様のお陰で当日はデザートのアイスまでつけちゃいましたよ。
高校生には早めに集合してもらい、近くのスーパーに買い出し。
もちろん、なかったら困るので下見済み。お値段もね。
みんなでお買い物も楽しかったかな?好きなデザートと飲み物もお願いしたら高校生たち嬉しそうにアイスを買ってきました。
とってもよくばってカルボナーラ、トマトソースベースのシチリア風、たらこバターと3種類も作りました!
それぞれ体験してほしくてグループ毎にどうにかがんばって3品作ってもらいました。
ちょっと忙しかったけど、私も調理実習楽しみました^^
試食おなかいっぱいしたあとは午後のお部屋へ移動するまで時間があったので
シニアメイトをこの夏にやった3名に報告をしてもらいました。
それぞれにたくさん大変なことを経験したようですが、学ぶことの多いキャンプだったようです。1人の子は、「ロッジマザーの存在の大きさを知りました」って。
そうですよー、ロッジマザー働きまくりですもの。特に黒姫は・・・・。
それから午後はオリビア・ハッセー主演のロミオとジュリエットをみんなで鑑賞。
「切ない」「愛って深い」「少しのすれ違いでこんな悲劇になるなんて」
私も2か月前に観たばかりでしたが、やっぱり涙うるうるしてしまいました。
そしてジュリエットが美しすぎてどきどき^^
しかし、これは映画、ラボのテーマ活動であなたたちが作り上げるロミオとジュリエットはまた別物です。
ライブラリーをしっかり聞いて、このお話のテーマをしっかり伝えられるような取組をこれからしていきましょう!
どれだけこの中高生たちがこのお話をしっかり自分のものにし、表現できるか、楽しみです。
がんばっていこうね。ロミエット宮城のみなさん。
愛のパスタでしっかり心の栄養もたくわえたでしょうから(笑)
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|