桜~桃~そして新緑、うつり行く季節の中で・・・ |
04月26日 (月) |
|
春は大忙し!日記も2ヶ月近く更新できなかった。この美しい日本に生まれて生きているのに、生命の息吹も美しい花々もじっくり楽しむ心の余裕も時間の余裕もなく、ただ毎日をあわただしく過ごしてしまうにはあまりにもったいない。
あんなに待ち遠しかった春が行ってしまう前に、せめてここに春をとどめておきたいと思う。
・・・・・・
毎週土曜日、甲府から40分かけてに塩山(えんざん)の出張パーティに出かけて5年目の今年、初めて有名な慈雲寺のしだれ桜を見ることができました。
慈雲寺は暦応年間(1338~1341)に夢窓国師によって開かれた禅寺で、樋口一葉の文学碑があることでも知られています。(「たけくらべ」や「にごりえ」で知られる明治の女流作家・樋口一葉のことは、がのさんの日記にも登場していますが、一葉の両親が塩山市中萩原地区の出身で、父はこの慈雲寺で学んだことがあり、江戸に出てからは徳川幕府につかえ、明治になってからは東京府庁に勤めていたそうです。一葉は短い二十四年の生涯の間、結局一度も塩山の地を訪れることはなかったようですが彼女の作品には、しばしば塩山の地名や風情が登場することからその思いを尊び、慈雲寺境内に一葉の文学碑が建てられたそうです。このたび女性として初めてお札に登場することもあり、一葉の像も新しく建てられていました。)
境内にあるしだれ桜は、樹形の美しさで県内屈指とされる銘木で、樹齢300年。市指定天然記念物になっています。

糸が垂れるように淡い紅色の花を咲かせることから「イトザクラ」とも呼ばれているようです。

↑同じ日、4月10日の塩山クラスのテラスからの眺めです。
桃の花で、一面がピンク色に染まり、その美しさに言葉を失いました。山梨は4月上旬、平地から丘陵へと桃色のじゅうたんを敷き詰めたように鮮やかな色に染まります。

ラボを終え、塩山から甲府に戻る途中、甲府盆地を望む。
夕方になってしまい、光線が少なくかすんでいますが、一面に広がる桃色が見えるでしょうか?
4月上旬から中旬にかけて、雪をいだいた南アルプスの山々を背景に、すももの白い花と黄色い菜の花と桃のピンクの花が同時に咲きますので、まるで花園のような美しさです。
・・・・・
このひろば@で迎えた初めての春。全国から素敵な花の便りが寄せられるたびに、すぐにそこに飛んで行きたい衝動を抑えるのに必死でした。
ラボ・テューターって、毎日とても忙しいけれど、「五感を磨く」ことを怠っては生きてはいけない、と、しみじみ思います。せめてGWにはゆっくりと「命の洗濯」をしなくては、、感性豊かなラボっ子に太刀打ちできなくなっちゃう!!!!
|
|
Re:桜~桃~そして新緑、うつり往く季節の中で・・・(04月26日)
|
返事を書く |
|
がのさん (2004年04月26日 21時34分)
日々,沐雨櫛風のご活躍,ご多忙のなかお骨折りくださり,
ありがとうございました。おかげさまで
ついに慈雲寺の枝垂れザクラを目にすることができました。
花の勢いにはイマイチの感じはありますが,
古木ならではの風格には,さすがなものがありますね。
静かな古寺の雰囲気の中でこれを見たら,
また一段と季節の悦びも弥増すことでしょうね。
立派な一葉の記念碑は昨年しっかり見てきましたが,
その後,新しく像がたてられたのですか?
どんな像だろう…。
あの記念碑のそばにたてられたのですか?
数日前,とつぜん甲府で30℃を超す気温を記録したと
報じられました。
甲州もサクラの季節のあと,新緑が若夏の光のなか,
まぶしいほどのさわやかなページェントを展げているころでしょうか。
「なよたけ…」は順調に進んでいますか。
この緑の風をいっぱい浴びてリフレッシュ,またお元気に頑張ってください。
momoさんにもどうぞよろしく。
|
|
Re:桜~桃~そして新緑、うつり往く季節の中で・・・(04月26日)
|
返事を書く |
|
ジャッキーさん (2004年04月26日 23時57分)
なんとも心に残る美しさを醸し出す桜ですね。これだけの立派なしだれ桜に
は、なかなかお目にかかれません。甲府の風景もステキです。実際に花の季
節の甲府に行ってみたくなりました。
去年の10月ラボっ子ファミリーが甲府に引っ越されました。(現在M田パー
ティです。)それもあり、甲府がそんなに遠くでもないような気がします。
|
|
Re:Re:桜~桃~そして新緑、うつり往く季節の中で・・・(04月26日)
|
返事を書く |
|
まじょまじょさん (2004年04月27日 10時32分)
がのさんへ。
はい、私もやっと、やっと、慈雲寺を訪れることができて嬉しかったで
す。午後のパーティが始まる前になんとか捻出したほんの短い時間でし
たが、お察しの通りmomoさんにお願いして連れて行ってもらいました。
今年の満開はいつもより早く、あの日はもう最終の滑り込みセーフ。真
っ青に澄んだ空とたおやかな枝垂れザクラのコントラストは実に見事で
した。
デジカメの腕がいまいちなので、がのさんのページのようにピントピッ
タリ!の鮮やかな様を載せることはできませんが、雰囲気はお伝えでき
たかな~って思っています。
一葉の像は、、、是非、ご自身で!お楽しみも残しておかなくて
は、、、ねっ!
甲府はもうすっかり初夏の装いです。先週の木曜日は全国一暑い33
度!驚きました。4月の観測史上最高を更新。一気ににツツジが満開で
す。そうそう23日の朝日に載っていた館林の「つつじが岡公園」は行
かれましたか?山梨の甘利山のツツジもお薦めですよ!
さて、「なよたけ…」。テーマが深く難しいです。
しかし1000年経っても変わらない人間の心というもの、愛あるゆえ
の苦しみやつらさ、そして帝の権力も武力をもっても及ばない、つまり
人間の力では到底かなわないものの存在・・・そしてなおも生きるとい
うこと・・・中高生年代がそれこそ真剣に向き合ってこの物語のテーマ
を自分の力で掴み取って欲しいと願っています。
|
|
Re:Re:桜~桃~そして新緑、うつり往く季節の中で・・・(04月26日)
|
返事を書く |
|
まじょまじょさん (2004年04月27日 10時52分)
ジャッキーさんへ!
ジャッキーさんの日記にある御衣黄も、その名の響きからして慎ましや
かな品の良さを感じます。是非、本物にお目にかかりたいですね~。い
つか島根まで行ってみたいです。
そうですか、M田パーティは、すぐ近くなんですよ~!(事務局のご配
慮?!)
甲府のラボっ子は、皆、顔がわかっちゃうので、今度ジャッキーさんの
ところからきたラボっ子、発見しよう~!遠く離れてもラボを続けてく
れること、嬉しいですね。
会長の職もなにかと大変でしょうが・・・どうぞお身体&のど、お大事
に!
|
|
Re:Re:Re:桜~桃~そして新緑、うつり往く季節の中で・・・(04月26日)
|
返事を書く |
|
ジャッキーさん (2004年04月27日 14時24分)
まじょまじょさん
>いつか島根まで行ってみたいです。
------------------------------------
是非いらしてください。大歓迎です。
>甲府のラボっ子は、皆、顔がわかっちゃうので、今度ジャッキーさんの
ところからきたラボっ子、発見しよう~!遠く離れてもラボを続けてく
れること、嬉しいですね。
-----------------------------
小学生のカワイイ姉妹です。親子でラボを楽しんでいると思いますので、発
見できたら、是非私からの愛も込めて、熱い視線をおくってやってくださ
い。
>会長の職もなにかと大変でしょうが・・・どうぞお身体&のど、お大事
に!
----------------------------
あ、ありがとうございます。まさかここで「会長」の言葉が出てくるとは、
思いませんでしたので、戸惑いつつも、笑ってしまいました。
まじょまじょさんも20周年記念発表会に向けて、無理はなさらないよう
に、頑張って下さいね。
|
|
|
たかちゃんさん (2004年05月22日 23時57分)
IT講習会を受けて、練習で適当に文字を打って途中で帰ったらいつの間
にやら開設になっておりました。私の方がビックリ!画像も他のテュー
ターのものです。決意もしないまま開設の運びになってしまいました。
今後とも宜しく。
|
|
Re:桜~桃~そして新緑、うつり行く季節の中で・・・(04月26日)
|
返事を書く |
|
hitさん (2004年05月29日 01時31分)
ジャッキーさんのページでまじょまじょさんの日記を読みました。
感激しました。
すごいですねえ。
ラボの印刷物、けっこうな数を僕の事務所でやってます。
がんばらなくちゃ。
誇りを持ってもっといいデザインになるように。
|
|
Re:Re:桜~桃~そして新緑、うつり行く季節の中で・・・(04月26日)
|
返事を書く |
|
まじょまじょさん (2004年06月03日 15時22分)
hitさん
>ジャッキーさんのページでまじょまじょさんの日記を読みました。
感激しました。すごいですねえ。
⇒ありがとうございます。hitさんにお褒めいただけて光栄です。hits
さんの日記はいつも楽しいですね。炭火のいいにおいが漂ってくるよう
です。
>ラボの印刷物、けっこうな数を僕の事務所でやってます。
がんばらなくちゃ。
誇りを持ってもっといいデザインになるように。
----------------------------
高校留学のパンフレットやことばの宇宙、楽しみにしています。hitさん
がデザインしていると思うと、ぐっと親近感わきますね。
ところで、サマーキャンプのレイアウトも?今回は素晴らしい紙でし
た。重みがあります。そこに載ってる
ラボママのコメント、実はうちのパーティのお母様の感想文です。
ウフフ・・ちょっと自慢です。あ、hitさんが選んだわけじゃないの
か、、!ま、いいか!また、そちらにも行きますね。
|
|
Re:Re:Re:桜~桃~そして新緑、うつり行く季節の中で・・・(04月26日)
|
返事を書く |
|
hitさん (2004年06月04日 00時18分)
サマーキャンプパンフは、今回厚く豪華になって賛否両論あるみたいで
す。uezieさんが少しいじけてます。
がんばったのに無駄金使いって言われるとへこみますね。
ビットは、4人のうち3人がイラストを描きます。
だから、手作り感の強いパンフが多いんです。
高校留学プログラムは今回ちょっと固かったかも。
サマーキャンプのパンフコメントは僕が選んでません。
でも、ラボさんの仕事は、写真選び、文章選びも僕が入り込むこと多い
です。デザイナーの域をちょっと超えたりしてます。
そんなことしたくなる楽しい仕事になってます。
最近、まじょまじょさんの日記を読んで、またガンバらなきゃって思っ
てます。
今日読んだファミリーキャンプの感想文も熱くさせてくれました。
|
|
Re:Re:Re:Re:桜~桃~そして新緑、うつり行く季節の中で・・・(04月26日)
|
返事を書く |
|
まじょまじょさん (2004年06月08日 03時00分)
hitさんへ
お返事遅くなりました。色々立て込んでおりまして、、、
いくつもの仕事を同時進行ですすめて、そのどれもが一斉に締め切り間
近!って感じの今日この頃です。多分、納期が迫ったhitさんの机の上と
同じ状況かも?!そうですか、ますます留学パンフもファミリーキャン
プのパンフも楽しみです。今回のサマーキャンプパンフは、気合を感じ
ました。日本人だからか、上質の紙は好きでね~。ピラピラよりは絶対
いいですよね! まあ、限度問題でしょうね!
>ラボさんの仕事は、写真選び、文章選びも僕が入り込むこと多い
です。デザイナーの域をちょっと超えたりしてます。そんなことしたく
なる楽しい仕事になってます。
⇒ほら!ラボって心を動かされることって本当に多いですものね~。
笑ったり、泣いたり、悔しがったり、喜んだり・・・hitさんも、もう、
ひろば@にすっかり溶け込んで、泣いたり笑ったり、毎日大忙しいでし
ょう?
それこそ、生きてる実感よね~~~!
|
|