|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
水、飲んでいますか? |
07月09日 (木) |
|
水、飲んでいますか?
「あったりめぇだろ、ばか。夏の水分補給はビールでよ」
……すみません。もちろん、言われるまでもなく、水、飲んでますよね。
で、1日にどれくらい飲んでいますか?
汗をかく夏には、とりわけ水分補給が欠かせません。
その点、水に恵まれた日本、あなたもわたしもいいところに生まれたものです。
世界じゅう、なかなかないですよ、こんなところは。
このごろでは、人びとの健康志向にのって、
さまざまなところでウォーターサーバーが置かれ、
清潔で安全な冷たい水を飲むことができますね、
病院や薬局の待合室、介護施設などでは常識。これ、いいですよね。
一般家庭でもこのごろは多く宅配で受け、置いているとか。
このたび、山梨・山中湖村でミネラル天然水をつくっている工場を見学、
併せて水についていろいろ勉強しました。
ここでは、富士山北麓の限られたところで採れる
ミネラル豊富な天然の恵み、バナジウム水を全国に供給しています。
血液を元気にするとして、いま世界が注目しているバナジウム水。
飲むだけで血糖値を下げ、コレステロール値を下げ、中性脂肪値を下げ、
体内の毒素を外に出す、として成人病予防、
それと、美容にとってもありがたい福音として。
日ごろからこまめに水を飲むことが大切と言われ、
そのことはだれもがよく知っています。
そもそも、肥満の人も痩せた人も、人のからだの60%は水分、
赤ちゃんの場合などは76%が水分でできているそうですね。
そうかぁ、わたしの45㎏近くは水なのかぁ。
まるで「水ぶくろ」というわけだ。
この水分を失うと大変なことになります。
5%失うと脱水症、熱中症になります。
10パーセント失ったら、筋肉が痙攣したり循環不全がおこります。
20%失ったら、The End、もう一巻の終わりですね。
さて、わたしたちがごくふつうに生活しているだけで、
1日に約2.5リットルの水分が失われています。ですから
この分をどうしても補う必要があります。
食事で摂る分などを除いて、
1.2リットルの飲み水を飲む習慣をつけないといけないようですよ。
ビールを飲んでいるからいいや、…いえいえ、あなた、
それ、だめ、とんでもない間違い。
アルコールやコーヒーなどカフェインを含む飲み物には利尿作用があり、
尿として多く排出していまいます。
ですから、むしろその分、余計に水分が必要です。
スポーツをしたあとにも多めの水分補給を。
理想的には1日に1,800ccの水を摂るようにしたい、と。
それにしても、水を買って飲むようになったのは、いつからでしたっけ?
わたしたちの子どものころには、そんなこと考えられませんでしたけどね。

|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|