|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ふるやのもり |
05月14日 (木) |
|
『長ぐつをはいたネコ』の発表が終わり、また、いろんなライブラリーに
取り組める時期になりました。
まだこどもたちのリクエストをまとめる時間がなかったので、
先週は、私からの提案で『ふるやのもり』をみんなでじっくり聞きました。
体験のYちゃんも一緒に。
「不思議な音!」(これ、日本の音だねえ、でも、馴染みがあまりないいんだろうな))
「もり、森?」とか、
おおかみや泥棒の笑い方を真似てみたり、
「だから、サルって顔が赤いんだあ」なんて妙に納得したりしながら、
みんなでじっくりと。
その後の感想で、2年生の M ちゃんが、
「おばあさんは、子馬を助けたんだね」とニコっと、しかし、確信した表情で
言いました。
私は、情けなくもすぐには言葉を返せなかったのですが、
なんとも鋭い!!そうだね、おばあさんは、意識的になのか、無意識的になのか、
「声をひそめて」「ふるやのもりがいちばんこわい」と言うことで、
泥棒たちを震え上がらせ、結果的には、子馬は無事だったんだねえ。
こどもって、すごい!!!
今度は、みんなでおはなしを役になって、場面を再現しながら
たとってみます。
楽しいだろうなー。楽しみです!!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|