|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
東京中央地区春の発表会「火炎山を越えて西へ」 |
05月17日 (日) |
|
2015年4月19日(日)オリンピックセンター小ホールにて地区の9パーティの仲間と春の発表会をしました。
小川パーティの今年のテーマ活動は、「西遊記~火炎山を越えて西へ」
です。大学4年生で3月に修了式を迎えたなおちゃんが、6月入社なので最後の発表会なので中心になってまとめてくれました。私立の推薦が決まったからと早くにもどってきてくれた桜ちゃんのサポートも心強いものでした。
小学生グループを中心に配役を決めて、3月くらいから受験を終えて戻ってきた現高1、中1の4人は主にナレーションをし、幼児は火炎山や鉄扇公主の侍女、こうがい児、金星獣、火輪児などをして、みんなで力を合わせてこのお話を表現しました。最後の踊りは、心をひとつに歌も元気に歌えて、バッチリでした。みんなでとりかかる時期が遅く、どうなることかと冷や冷やしましたが、子どもの力ってスゴイ!とても元気のよいのびのびした発表でした。
私の目指す子供達が自分を出して、のびのびとテーマ活動をする。
18人が1+1+1・・・=18ではなく、18人が力を合わせることで18×18の力になる、そういう発表だったと思います。
荒削りのところはありましたが、みんなの頑張りに拍手です!
現在は発表会も終わって、みんなの好きなお話を片っ端からやっています。幼児クラスは、「はらぺこあおむし」と「まよなかのだいどころ」、「てじなしとこねこ」、「きょうはみんなでクマがりだ」。今週は、「三びきのやぎのがらがらどん」と「ガンピーさんのふなあそび」です。
小学生クラスは、「不思議の国のアリス」、「まほうの馬シフカ・ブールカ」、「ジャックと豆の木」。今週は、「ピーター・パン~海賊船上の戦い」です。
中高生クラスは、ロミオとジュリエットの一話~三話。今週は4話です。
どれもやったことのあるお話で、懐かしくて、その時のメンバーや動きなど思い出されて胸が熱くなりました。子供達もお話をすごく楽しんでいます。夏休み前まで、どんなお話を子供達は選んで、楽しんでいくのでしょうか、わくわくしています。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|