|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
イースター交流会終了 |
04月12日 (日) |
|
こんにちは!
4月5日(日)イースター交流会をしました。
今年のイースター交流会も雨の予報…
晴れなら、また戸外でのエッグハンティングを
復活させようかなあと考えていましたが、断念。
新入会 二人のために、交流会の最初に“Seven Steps”で
グループごとに、“となりのとなり”で自己紹介を計画。
残念ながら、二人のうち、一人は参加できなかったのですが、
2歳のAちゃんは参加。しっかりと自己紹介できて、びっくりしました。
エッグカラリングも、みんなと一緒に取り組んで、最後まで
塗れました。とても根気があるAちゃんです。
今年初めて、お姉ちゃんともお母さんとも離れて
一人で参加した、2年生のAちゃん。頑張りました。
参加してくれたママたちのフォローも素晴らしくて
安心して、笑顔で過ごせました。
スプーンレースは、プレイさん(0~3歳児)には
特大れんげスプーンを用意しました。すいすい運べましたよ。
エッグハンティングは、ナーサリーライム『Humpty Dumpty』での
たまごゲームで、にこにこハンプティが出た子がたまごを探せるように
しました。
今年は久しぶりに、ハンティングバッグを作りました。
牛乳パックを、画用紙でお化粧して、パンチであけた穴に
モールを通して持ち手にしたもの。
エッグカラリングの前に、エッグスタンドを作りました。
これは、折り紙で作れる簡単なもの。
昨年に引き続きですが、昨年と違うのは
6年生のYちゃんに、折り方をみんなに説明してもらいました。
実はYちゃん、今年は司会進行、ゲームの説明、クイズの出題等々
ほぼ全てやりきりました!やる度に成長が見えてほんとに嬉しいです!
たまたま高学年にお休みが重なって、やらざるを得ない状況だったのですが、
頼もしくなってきました。
また来年、いい会にしていきましょう!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|