|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
イースターパーティ お友だちも来たよ!! |
04月10日 (金) |
|
毎年、今年はどんな会にしようかな?と考えるのもワクワクする春のお祭り、
Easter. 今ではすっかりお店でもグッズを見かけたり、子どもの遊びとして
定着した感じですね。
う~ん、用意するものは。。。。こんな感じ。
弘明寺で毎週パーティしているプレイルームさん(1~4歳)と、下野庭(上永谷)の
キディさん(園児~小学生低学年)
が楽しく一緒に交流できたらいいな~という会にしました。
下野庭の近くに住む幼稚園のお友だちも2組参加して、にぎやかになりました。

♪きゃべつ~の なかか~ら
あおむし でたよ~
にょきっ、にょきっ
とうさんあおむし~♪
大学生のお姉さんラボっ子が、応援に来てくれました。 子供が大好き!!
イースターエッグを作ってみよう!! ゆでたまごにクレヨンで絵を描いて、、、
水彩絵の具で好きないろ(今回は薄いパステルカラーを4色用意)をぬって、、、
乾くのが待ちきれない小学生男子たち。 何度も見に行っては
「ふ~」と息を吹きかけていました。 なんだか子どもの作品とは思えないほど
(いえ、子どもだからこそ!)のアーティスティック(芸術性のある)な
たまごが勢ぞろい!
「まだだよ、まだだよ~!!
いちについて~ よ~~~い ど~~~ん!!!」
鼻だけを使って、プラスティックのたまごを転がします。
だれが一番遠くまで? 3回だけしか鼻で触っちゃだめだよ!
歩いて2分の高台にある公園で”Egg Hunting".
こっそりママとテューターが、先に公園へ行ってプラスティック製のたまごを
木のうろや、根っこの間、草のなかに隠しておきました。
ほら~、こんだけ見つけたよ~~!!!
厚紙で作ったたまごは、おうちに持って帰って「おえかき」してみてね~!
でも、あったはずのたまごの数がどうしても足りない。。。リスが隠しておいた
木のみの場所を忘れちゃうみたいに、どこにたまご置いたか覚えてない~!
「ぼくがさがしてあげるよ!!!」
たのもしい男の子たち、ありがとうね。
また来年ここで会えるといいね。
みんなまた1歳ずつお兄ちゃん、お姉ちゃんになっているんだろうな。
毎週パーティをしている会館の横の小さな畑では、エンドウの花が満開でした。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|