|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
たまには新鮮!魚つりゲーム |
04月22日 (木) |
|
己斐の新グループ(元Sパーティ)が誕生して三回目。
前回・前々回はリーダー合宿のテーマ「みにくいあひるのこ」を緊急に取り組んだので、今日はソングバードやゲームをワイワイやってみんなと仲良くなろう計画。
KIDDYに人気の魚つり(One,two,three,four,five)を3グループ対抗でやりました。クリップや磁石付さおを使う、あれです。
魚も各々が描いて切る!
KIDDYやPLAYROOMクラスではよくやることですが、このグループでは久しぶりで新鮮なのか、皆嬉々として取り組んでました。
それにしても小・中学生が絵を描く様子も興味深いものですネ。
単に『お魚』ではなく、ヒトデ、たこ、可愛い漫画風、図鑑のような写実風・・・ゴムながぐつやタイヤも!!
さすが視野も知識も広がってるんだなーと、当たり前のことなんだけど感心しました。
テーマ活動をやるときも、こんな風にそれぞれのなかでイメージの違いがあるんだろうな・・・。
TUTORが言わなくても集計係や表彰係が出てきたり、幼児でお馴染み魚釣りゲームもけっこう楽しめたのでした。
全体的には、今のところ高校生3人がなかなかパーティに来れてないのですが、今日は中学生4人全員がしっかりみんなの中で活躍してくれました。
特に中3のRは、毎回遅れずに来てみんなをまとめてくれています。
口数少なめでグイグイ引っ張っていくタイプじゃないけど、彼がいたから引継ぎ後のこのグループがいい感じのスタートを切れたといってもいいくらい。
もうすぐ受験体制で来られなくなるみたいだけど、シニアの卵。楽しみです。
|
|
Re:たまには新鮮!魚つりゲーム(04月22日)
|
返事を書く |
|
ポイポイさん (2004年04月23日 19時46分)
みーさんとするpartyが子供達皆、新鮮で何をしたって
楽しいんじゃないかなーって、想像しながらよませていただきました。
私は最近ちょっとはりきってskipしたら歌が歌えなかったり
歌も突然歌詞が飛んだり、年齢がーーーーーって感じです。
|
|
Re:たまには新鮮!魚つりゲーム(04月22日)
|
返事を書く |
|
さっちゃんさん (2004年04月26日 22時00分)
はじめまして!!ちょうど今週one,two,three,four,five から魚つりをし
ようとおもっていたので、タイトルにひかれてやってきました。
子ども達、楽しんでますね。うちは、キディグループで行います。今から楽し
み!!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|