|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
新年はお正月あそびから |
01月15日 (木) |
|
石川パーティの新年は、毎年日本の昔遊びからスタートします。
今年は3歳のHちゃんから5年生まで10人ほどで遊びました。
年々成長する子供たち。昔は教えてもらっていた子達が気づけば
教える側に。

恒例のけん玉もありますが、けん玉は実はできるようになるには少し根気が必要。
男の子は3人ともコマの魅力に夢中。
手作りの福笑いもしました。小さな子達が面白い顔にケラケラ大笑い。
醍醐味はみんなでカルタ。

これだけの異年齢では力に差があるのは当たりまえ。
もちろんみんなそれぞれ本気。でも、時には小さな子に譲ったり、
ほめてあげたり、を
自然にできるようになっているみんなを誇りに思いました。
こういう遊びをしていると本当に思います。
現代の子達は刺激の強いテレビゲーム的なものに時間と大事な感覚を奪われがち。
本当は遊ぶ仲間や時間があれば、こういった、頭、体、心を使う遊びが
本当は大好きなはずなのに、下手をすると、そんな楽しさを知らずに大きくなって
しまう子も多い。
とても残念なことだと。
だから、せめてお正月だけでも、大切にしたい時間です。
そして、これまで外国のお友達を受け入れしたり、外国に子供たちを
送り出したりしながら、国籍や話す言葉の違う子供たちとのコミュニケーションの
きっかけにも、これらの遊びが本当に役立つのを見てきたので、
やっぱり、日本人として、昔からの日本の遊びを大切に伝えていきたいと思うのです。
今年もどうぞよろしくお願いします。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|