|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
英語のみのテーマ活動★ |
11月28日 (金) |
|
発表会のあと、1週間ぶりの今週は、
ジュニア〔小2-6〕2グループの『ランパンパン』とシニア〔中高大生〕2グループの『ペルセウス』で、
それぞれ英語のみのテーマ活動をしました。
「あ~、いつものね。」とみんな自然体でやります。
感想は、
・「早いけれど、お話はわかるし、早すぎではなかった。」(小3)
・「英語だけでも英日と同じようにできた。」(小6)
・「ムズイっていうほどではなかった。」(小4)
・「日本語に頼っていたところがあったんだなと思った。」(中2)
・「ナレーションの音楽のタイミングが違っていたのが難しかった。」(中2)
・「聞き取れないところがあって、聞き込み不足だと思った」(中3)
年にそう何回もやっていないけれど、
発表会後の恒例は英語だけでも抵抗感がないし、本当にたちまち順応しています。
小2、3が英語だけでも良いと言ったり、
英日の音楽CDより緊張したという中学生もいたり。
面白かったけれど、集中力が要求されるよ、ということかな。
でも、みんな英語日本語バージョンと変わらない感じで、相変わらず楽しそうだったよ^^
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|