|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
発表会&父母会 |
11月11日 (火) |
|
今週は父母会週間です。
今日は第1回目。
午前中のプレイルーム終了後ささやかなお昼を用意し、食べながらお喋りしながら…私もだけれど、お母さん方も大きな行事を終えた後のほっとした和やかな空気となりました。
日曜日に開催された地区発表会のこと、国際交流のことなど話しました。
その地区発表会ですが、息子の学校行事と重なったことも併せ(ナレーション人員不足のため、出てもらわないと成り立たないこともあり)
参加10パーティの一番最後の発表でした。
午後の部は6パーティ。
入会間もない幼児さん達が最後まで気力体力持つかしら?と不安もありましたが、お母さん方が休憩入れながら待たせてくださいました。
前日の最終練習で、仕上がった感があり、このくらいの声が出ていればあとはきっと大丈夫、という想いがありました。
が、やはり緊張には勝てないようで…。
永遠の課?!
後ろに下がってしまう、緊張で声が出ない…。
年齢的なものもあるのかな、少しずつ前進を待つしかないね。
でも、アドリブ含め、みんなよく動けていたと思います。
テーマ活動に出ない子達のナーサリーライム広場はとっても可愛く、緊張も緩む時間でしたね(*^^*)
みんな、お疲れ様!
父母会でも、発表会終えた子達の自宅での発言など、驚く変化が見られたりで、初参加の子も大きく成長したなぁと感じられました。
入会間もない子達はこれからがラボ活動の始まりのような感じ。
ゆっくり活動していって、また力を蓄えて来年に向かおうね。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|