|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2014/10/14 火曜日グループ |
10月14日 (火) |
|
火曜日グループのパーティ記録です。
幼児グループ
♪One, Two, Buckle My Shoe
前回やった絵の並び換えをしてから動作をつけて歌いました。
♪A Was An Apple Pie
♪Round The Village
来月の発表会のナーサリーライム広場で歌う2曲も。
すでに大きな声で歌えているので本番も大丈夫でしょう。
お話は『The Sign Of Rosie's Door』
ロージーちゃんのひみつ
先週ロージーちゃんをやる!と言っていたSちゃん、Yちゃんは恥ずかしくなったようで、観客に。私がSちゃんが持ってきてくれた朱色のストールをはおってロージーちゃん役をしました。
Kouちゃんはキャシー役に立候補。用意していたストールを頭に巻き、シャツをきてアラビアンダンサーに。
Sくん、Mくんは消防士のレニー役。帽子をかぶってなりきっていました。
帽子をとるところだけ、Sちゃんロージーちゃんをやるということになり、人柱をつくってみましたが一番小さいKanちゃんつぶされてちょっと泣いてしまいた。
『大丈夫?ママのとこ行く?』とお姉ちゃんのYちゃんが心配してくれましたが復活。
最後は観客チームはブリッジのような形でパイプ椅子になりきっていたのが面白かったです。
ひのあたる~で始まるロージーちゃんの歌、続きをみんなで考えてみました。
ひのあたる うちがでた ちょうがつかまる バッタがつかまる
せんたいもの ライオンにほえられた こうちゃんがつかまる
ひもがくっついた いもがつかまった まなとがけむしだらけ
みんなが順番に口にしたフレーズをまとめるとこんな自由な歌に・・・。
どんな音楽で歌うのでしょうか。
幼児グループの後は幼児&小学生グループ。
♪Orange and Lemon
♪The Flying Pig
♪Knock At The Door
同じく来月の発表会の曲も。大声で歌うのはもう恥ずかしいお年頃の二人。でも先週より歌えるようになってきました。Peas Porrigeはどんどん早くなるのが楽しいようです。
お話は今日から『3びきのコブタ』。
絵本を読んでいくとMちゃん絵に色々な気づきが。
オオカミからコブタのしっぽが出てる。
この部分が地図に見える。
最後のオオカミが煮える絵は煮ていたら鍋の中は水色なのはおかしい。赤になるはず!
などなど。
スズキコージさんの絵は独創的で、こんなにも色々な想像をかきたててくれるのですね。
一方Yちゃんはお話の続きを早く知りたい様子。
Mちゃんのコメントを聞きつつ読み終わってみると、
『2匹のコブタのおかあさんがかわいそう。』とうコメントでした。
幼児グループではいつも『おもしろかった~』という一言コメントが多いので、さすが小学生になると絵には出てこないお母さんのことまで考えられるのですね。
来週はCDをかけて動きます。私はどうやらオオカミ役になるようです。
|
|
Re:2014/10/14 火曜日グループ (10月14日)
|
|
|
かせだまさん (2014年10月18日 09時40分)
ユリシスさま
月食の話は、理科好き母かせだまとしては、
興味深く拝読しました。
研修で、はじめてご一緒でき とっても楽しいです!
よろしくお願いいたしま~す。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|