|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
小4とりとりにホームページ上の間違いを指摘してもらっちゃいました |
09月03日 (水) |
|
8月のおわりごろのことでした。
とりとり(小4)からメール連絡があり、
「テューター、間違えてるよ! ホームページ」
私からのリターンは、
「ほんと? 見てみるけど、明日のラボで間違いを教えて!」
とりとり「B2なのにA4になってるよ」
ふつうはこのやりとりだと、紙のサイズを連想するでしょう(^^)
でもラボテューターなら、これでぴんときます。
くろひめサマーキャンプのロッジを間違えてるんだ!
はたして、8月1日の日記、「くろひめキャンプ2班 去年のラボっ子と感動の再開」のなかのロッジの記載を間違えていました。
もちろんすぐになおして、翌日とりとりにはお礼を言いました。
ひと月たってもちゃんと自分のロッジを覚えている、とりとりの記憶力には脱帽です。生活に結びついた記憶力が高いのです。
とりとりは小2、小3、小4と続けてサマーキャンプに参加しています。
初めてのくろひめは興奮のうちにすごし、
小3になると、周りもすこし見えてきます。
輝くように楽しいばかりだった去年と比べてか、帰りには「あんまり友だちできなかったな」と、ひとことぽつり。
それでも、雨にたたられながらの野外活動の話しなどをしてくれていました。
小4のこの夏は、どうだったでしょう。
帰りのバスで、シニアメイトのことや、キャンプファイヤーのはなしをしながら、ふと
「ねえねえ、とりとりさ、来年は小5になって、キャプテンができるよ。
まだくまぱーでキャプテンをやった子いないんだけどな、
とりとり、やってよ」
と言ってみました。
「うーん。。。じゃあ、考えとく」
用心深いとりとりにとっては、この答えは、とっても前向きなものだとおもうんだけどな。
ともあれ、テューターは、この答えを来年の春まで忘れないでいて、
必ずまた、キャプテンに挑戦してごらん、とすすめるからね(*^_^*)
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|