|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
娘のステイ続き |
09月11日 (木) |
|
茶道の先生の言いつけ通り、茶杓と茶せん、抹茶以外は、臨機応変に、
一緒に御茶碗になりそうなボールを探すところから、
ポットのお湯を使い、お友達にも点ててあげたとのこと。
「苦いけど大丈夫?」と確認をとったおかげか、
男の子も女の子も苦さに抵抗はなく、おいしく飲んでくれた様子。
最初は、みんなに正座をさせて、でも徐々に足がしびれたみんなに
「くずしていいよ」と言ってお茶を点ててあげたそう。
一人の男の子は、とっても気に入ってくれて、5杯も飲んだので、
急きょ、その子に抹茶はプレゼントして帰ってきました。
(さすがに、茶せんがないと厳しいかなー・・・)

そして、ホストマザーが撮ってくれた写真の数々と
コメントには、いつもいつも娘をわが子のように見守ってくれていた
視線が感じられました。
娘が彼女にとって、彼女の家族や友達にとって、pleasure であった
という嬉しいメッセージもいただきました。
娘を、この交流を支えてくださった数えきれない方々に
心から感謝いたします。
これからもたくさんのラボっ子が、その家族が、
かけがえのない体験をしてくれることを願っています。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|