|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
夏活動週間 |
08月27日 (水) |
|
今週は夏活動週間。
月曜日はカレンダーの絵を描こう!の日。
これまで次女も小さかったので、なかなか私の腰が上がらずにいましたが、今年はトライの年。
時間をかけて描くものですが、まずはお試し。
…の予定が、火曜日の行事でブースを出すことになっており、ブース準備も行うという盛り沢山の日となりました。
実際は、カレンダーの絵を描く子より、ブース準備で集まってくれた子の方が多かったのでした。
カレンダーの絵は来年はもう少し時間を設けて取り組もうと考えています。
久しぶりのパーティだったためか、みんなはしゃぎ気味でワイワイ準備、作り物に男子の方が熱が入っていました。
最後はソングバードやキャンプソングで大騒ぎで終了。
火曜日は、毎年恒例、近隣パーティとの合同でキャラバン隊と遊ぶ会を開催しました。
今年のキャラバン発表テーマは『まほうの馬シフカ・ブールカ』。
うちのパーティは、このライブラリーの所有率が低いため、先週からおはなしたどりをしました。
キャラバン隊からの質問に手を挙げて答えたり、感想も積極的に発表したりと、なかなかみんなよくできましたね(^^)
うちのブースは、『シフカ・ブールカと指輪取り』。
ゲーム紹介は小1・2女子が元気にやってくれました。
ダンボールの馬の右耳(Rと書いてある)から左耳(Lと書いてある)へくぐり抜け、衣装つけてカッコ良く変身、お兄さん達が手に持っている折り紙指輪をジャンプして取り、お姉さん達に指輪に名前の頭文字を書いてもらう、そして衣装脱いで馬の左耳から右耳に抜けておしまい!
というゲームでした。
前日、男子達が張り切ってこだわって作った衣装も、次第にボロボロになってしまいましたが、みんな楽しんでくれたようでよかったね。
今日の大学生メンバーの中には、次女が4歳の夏のサマーキャンプでのシニアだったラボっこがいて、3年ぶりの再会!
「何歳になった?」
「7歳」
「大きくなったな~! 学校楽しい?」
なんて会話をしてました。
当時は幼児と大学生が対等に活動できてすごいな~と思っていたけれど、さらにまた数年経っても再会を喜び合える仲というのはすごいものですね。
年に一度の大学生との交流、これからも続けていければと思います(^^)
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|