|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2014/07/22の日記 |
07月22日 (火) |
|
7/20にパーティの夏のつどいを行いました。
発表は各グループごとに
・The King O' The Cat 木曜夜グループ
・Nursery Rhymes 土曜グループ
・Guess How Much I Iove You キディグループ
みっともないテューターは保護者のみなさんにはあらかじめ「期待しないで見てください」とお願いしておりました(^^;
でも、終わってみたら Nursery発表;英語の早口言葉には「おぉ~」の歓声もあり、途中までしができないと思っていたGuess How Much~は最後までやりきれました。The King O' The Cat は、要所要所の表現の工夫を楽しんでとりくんでいました。もっと深められたら、もっと迫力のある表現になったかな?
今回はお昼すぎの時間帯だったので持ち寄りはおやつ。
ズラリと並んだスイーツ類、至福です。
在籍表彰は、今回はいっぱいいいました。10人!
みんな、がんばってラボを続けてくれてありがとう。
5年以上の子には、入会時から今までの写真を集めた手作りアルバムをプレゼント。ママさんがたが嬉しそうな表情で見てくれて、頑張って写真を編集したり、写真屋さんと家を何度も往復して、がんばって作った甲斐があった~と心の中で泣きました。
そして、高校最後の年となり、パーティを卒ラボする子とママからののごあいさつ。
「ラボは楽しかったけど、発表前にセリフやナレーションを覚えるのはつらかった。でもそのおかげで英語のリスニングはできるようになった」との弁。
彼女は小学生のとき入院して、以来時々体調を崩していました。そのこともあって国際交流への参加はありませんでしたが、本人もママさんもそのことは 行きたかった、 行かせたかった、と語っていました。
はじめて送り出す卒業生。彼女への「卒ラボ賞状」を読むとき、私もこみ上げてくるものがありました。
春は支部での発表がありこういった機会もなく、その後も数カ月パーティも落ち着かなかったので、
今回は久しぶりに、文字通り楽しい集いの会でした。
ラボっ子たちが集まって、お父さんお母さんの笑顔があって、
持ち寄りがある。それだけで幸せです。
あ、そうだ、発表もあった。。。と思い出したらちょっと汗かいたり(ーー;)大きい発表が冬、春と連続であったから、ちょっと疲れ気味でしたかな、、それは誰よりも私がでした。。。
気を取り直して、あと一週間したらキャンプだ! やったー(^-^)
蔵王でリフレッシュしてきます。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|