今が見どころー森林公園へ |
06月26日 (木) |
|
1年ぶりに森林公園へ行ってきた。
緑と花が目的に野草を探しながらおしゃべりしながらの散策と森林浴。
今日の目指す花は「ギンリョウソウ」きのこ?と思うような花。
見頃の看板が群生の場を教えてくれているのだが・・・見つからずに
通り過ぎることもあるらしい。私たちは見つけたぁ~~!
下を向いて咲く花はランプの傘の中にうっすらと見えるピンク色。
この「ギンリョウソウ」が見られたことで今日の目的は達成!
公園のあちこちには「トラノオ」の白色の花が目立つ。
通りにある花壇では「ルリトラノオ」の紫色が華やかに咲いていた。
ハーブガーデンにたちより、ハーブの香りをたのしみ、ダリアの花も
真っ盛り
その中で名前はわからないが葉っぱの真目が渦巻きになっているのを
みつけったぁ!
久しぶりの森林浴、頭の上には空でなく木々の葉が重なり合って頭の上からの緑のパワーをもらい、太陽の陽射しもさらったとして暑さが
きもちいい。
昼食はぶっかけそばにマイタケのてんぷらが付いて680円也。
平日とあって本当に静か、行きかう人もまばらで貸し切り状態?
帰り際には「ネジハナ」をみつけ、ネジバナはなぜにねじるのか?
ねじっていないネジバナもあるのにねぇ~~~。
ネジバナは草だと思っていたがれっきとしたラン科の花だそうで、メンバーの中には植物の本を片手に持つ植物博士がいる。
我が家の庭の芝生にときどきすくっと出てくるネジバナは草だと思い
今までは芝刈り機でいっせいに刈り取っていたのだが・・・花となれば
見る目も変わる。
なぜにねじるのか? その場でメンバー全員がうぅぅぅぅ~~・・・・
花からの声はなし。
ねじりの答えを公園のプロに聞き忘れての疑問を持ちつつ帰路につく。
公園の敷地を出て、熊谷に近づくに従ってじとっとした暑さに森林公園の気持ちよさを思い出す。
ネットで調べたら、ねじらないのもあるそうな。左ねじりも右ねじりも
あるとのこと。
ねじりの意味はわからない。
でも、いい日旅立ち♪ならぬ いい日見どころ♪ の良き日だった。
|
|
Re:今が見どころー森林公園へ(06月26日)
|
|
|
かつどんさん (2014年06月27日 09時00分)
ねじ草の謎はますます私たちを惹きつけますね。
昨日はおつかれさまでした~、楽しかった!!
|
|
Re:Re:今が見どころー森林公園へ(06月26日)
|
|
|
熊谷市の英語教室はラボパーティできまり!さん (2014年06月28日 21時01分)
かつどんさん
>ねじ草の謎はますます私たちを惹きつけますね。
昨日はおつかれさまでした~、楽しかった!!
----------------------------
今まで芝生から顔を出していたねじ草を芝刈り機で刈っていたのですが
これからは切れなくなります、いとおしくて。
|
|