|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
今年も北米交流へのお土産に |
06月23日 (月) |
|
この夏、石川パーティからは、中学1年生二人が
北米一か月ホームステイ交流に旅立ちます。
母の会では、今年も、日本の古切手や日本の美術館等のパンフレット、
和菓子の包装紙、などなどを持ち寄り、
工夫とセンスと愛情に溢れた BOOKMARK しおり を作成しました。

こども達も個性いっぱいで超賑やかな石川パーティですが、
このように作業をすると、お母さん達も本当に賑やかで、
個性もいろいろなことを再確認。
造形教室の先生のAさんが、このしおり作りの提案者かつリーダー。
集まったお母さんたち、ひとつひとつじっくり丁寧に作成する
お母さん、もくもくと楽しそうーに作るお母さん、
次々とひらめいて仕事の早いお母さん、
遊び心たっぷりで作ってくれるお母さん、
おしゃべりにも花を咲かせながら、手作り時間を楽しみました。
同じしおりが二つとないのは、もちろんのこと、
2年目の今回は、昨年以上にバラエティに富んだ、センスのきらりと
光る作品がたくさんできました。
もらってくれるのは、アメリカとカナダの、私たちと同じような年代の
ママさんたちでしょうか?
そのしおりを手に、日本に想いを馳せてくださる笑顔を
思い浮かべながら、実際には現地に行かない私達の交流も始まっています。
Tのホストは、イリノイ州のご家族。お父さんは消防士。
陽気そうな方です。一人っ子の男の子。仲のよさそうな3人家族です。
Mは、まだホストファミリーが決定していません。
でも、カナダのマニトバ州で、一生懸命ホストファミリー探しが
進んでいるようです。
ラボの国際交流には、本当にたくさんの方々が、職業として、
ボランティアとして、携わってくださっています。
北米交流が始まって43年。これまで、5,5万人ものラボっ子が
交流を重ねてきた相互交流です。
いよいよ、本当にいよいよです。
|
|
Re:今年も北米交流へのお土産に(06月23日)
|
|
|
かつどんさん (2014年06月24日 08時37分)
すてきな栞!
マイパーティのお母さんたちにも紹介して
来年は真園して作ってみようと思います。
|
|
Re:Re:今年も北米交流へのお土産に(06月23日)
|
|
|
ごまちゃんさん (2014年06月27日 15時40分)
かつどんさん
>すてきな栞!
マイパーティのお母さんたちにも紹介して
来年は真園して作ってみようと思います。
----------------------------
かつどんさん、遊びに来てくださってありがとうございました。
実はこのしおり、裏も素敵なんですよ!
裏表の2重構造で楽しみも2倍で、わりと丈夫です!
ぜひぜひ作ってみてください。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|