|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
今日はラボっ子お泊り会 |
06月21日 (土) |
|
今日は午後からキディさんと小中学生の合同練習をしました。
短いお話とはいえキディさんにとっては全体を通しての音楽CDでやる練習は初めて。
途中疲れてしまったり遊びだしたりはしましたが、小学生たちが頑張って引っ張ってくれました。
ナレーションがまだまだ体に入ってきていませんが、これまでもしっかりやってきてくれるラボっ子たちだったので、今回もやってくれるものと信じています。
間に手品タイムとおやつタイムも入れました。
いただきますの代わりに、”It looks delicious"「うまそうだなあ」
と言っていただきました^^
みんなで分け合ってたべるおやつは楽しくてよりおいしいですね。
もう1度テーマ活動。でも、やっぱりキディさんたちはすっかり飽きて遊んでます。
いくつかの場面を切り取ってやってみて今日の練習はおしまい。
ママたちには見ながらお土産作りをしていてもらいました。
ありがとうございます。またまた素敵な作品がたくさんできましたよ。
さて、小学生はそのままテューターの自宅でお泊り会です。
毎年夏休みにやっていたのですが、今年はRもホームステイでいないのと
夏休み明けに合宿を予定しているので、最初はやらないつもりでした。
しかし、子どもだけでテューター宅にお泊りするのは子どもたちは、
ものすごく楽しみにしていたので、前倒しで今週末に。
Nちゃんがパスタなどのレシピを考えてくれました。
それにカレー味フライドポテトとパンとオムレツ。ご馳走です。
みんなで担当を決めて、がんばって作りました!
包丁使いもみんな上手になりましたね。
今日はわりと自由時間たっぷりで盛り上がっていました。
明日はラジオ体操して朝ごはんも自分たちで作ります。
明日のお掃除の担当も決めました。
マンションなのでやはり音に気を気を遣い、つい興奮して動き回る子どもたちに
Don't run!!と何度言ったことか・・・・。
学校の修学旅行や野外活動が初めてのお泊り、という話もよく聞くのですが、毎年キャンプやこういうお泊り会を経験しているラボっ子たちは、宿泊行事にとても慣れてるなあと感心します。
そしてこういう経験の積み重ねはホームステイにも生きてくるのだろうなと思います。
ところで明日の朝、みんなおきられるかな?
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|