|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
6月11日 3年という年月 |
06月11日 (水) |
|
3年という年月には意味があると思っています
石の上にも三年 から来ているのでしょう
(人間五十年・・からも影響を受けた私です)
3年は我慢の限界、3年くらい経たないと何も
判らない,解らないということなのでしょうか
東日本大震災から3年と3ヶ月
大槌の中学校の支援をしている長野市のVC
(ボランティアセンター)で扱うTシャツも
(雨ニモマケズTシャツ)新色が出ました!!
今日は、大好きなけんけんがお熱が出てしまい
屋代のプレイルームがお休みになりました
明日の研修のレポートもあり、午前中はレポート
作成に当てようか、と思っていましたが
(昨夜もちょっと頑張った)
ちょっと坂城のバラでも観に行っちゃおうかな!
と浮気心も出しましたが・・・
役所に行きましょ
ちょうど11日 12月11日生まれです
○×才と半年
キリが良いので、住民票を移動することにしました
昨日から、一人の子の半年を追っています(レポート)
一人ずつのノートを記録しているのですが
お話に入り込む「力」のある子は何かが違う(発見)
何が原動力なのだろうか?
入ったらすごい 生き生きと輝きだす
あっ、西沢書店を加古里子さんにするんだった!
急げ急げ!一日は短いぞーー
そうそう、ラボの在籍表彰も3年からでしたね(^^)
今年の3年表彰は2011年入会なんですね
しみじみ
この年、色々ありました
(国際交流の事前活動担当でした)
私がこの広場日記を始めたのも、3年前からでした
22222 が楽しみです(^^)
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|