|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
今年はノースダコタから |
05月30日 (金) |
|
気が付けばもうすぐ夏。
交流の季節ですね。あと3週間で北米からの日本語研修の青年、17歳をうちのパーティの男の子が受け入れします。
19日に歓迎会をする予定です。どんな子なのか楽しみです。
去年きたスリランカ系カナダ人のサヴィスリはとてもかわいいいい子でした。いつもどんな子が来るか、ドキドキして待ちます。きっと日本からいく子もあちらの家庭でドキドキして楽しみに待ってくれているのでしょうね。
ノースダコタといえば、うちに娘がカッレジリーダーで引率した州。いまはラボとの交流がないのは寂しいです。
今年はその娘が13歳の時にステイしたアラバマ州4Hが受入れをしてくれます。交流が再開して嬉しい限りです。また続くといいですね。
きっと今までのラボの交流を評価してくださっているから、再開があるのでしょう。そう考えると、今年訪問する子もいい交流をして帰ってきてほしいものです。心を開くってどういうことか、体感してほしいですね。アラバマ!あったかかったです。うちの娘のかたくなな心を柔らかくしてくれました。
私も15年前のホストへbirthday cardを出したところです。年2度の交流ですが、今も続けています。お互いに年を取っちゃったなぁ。元気でいてほしいものです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|