小学生パーティリーダー合宿がありました(北関東信越) |
05月20日 (火) |
|
先週末(5/17&18)に、北関東信越支部の小学生パーティリーダー合宿がありました。
141人の小学校5・6年生ラボっ子が参加しましたよ。
まずは、開会式の様子から。
実行委員整列!!

よろしくおねがいしま~す。
まず、1時間ほどグループ活動をして仲良くなったら、ギリシャ神話ワークショップです。
こんな感じに、体育館でいくつかのブースに分かれて、ギリシャ神話の神々やプロメテウスの世界を体験しました。

これは、オデュッセウスのお話で遊ぶコーナー。
この紙コップたちは、何かというと……

一つ目巨人、ポリュペモスに捕らわれた人間たちなのです。
助けなくては~!!! という気持ちにさせられますね、このコップたち……。
これは、プロメテウスの火を体験するコーナー。
ゼウスに見つからないように、火を持ち帰るのだ~!!

大盛り上がりでした!!
そして合宿の楽しみのひとつは、やっぱり「ごはん」!
夕食は、バイキングです。
いただきま~~す!

もちろん、リーダー合宿ですから、リーダーについても考えますよ。

自分の目指すリーダーはどんなリーダーかな?
がんばれ、未来のリーダーたち!!
夜は、自由参加の夜プログラム!
ソングバード大会です!!
全員で、共通ソングバードの“Red River Valley”も踊りました!
フォークソングに挑戦ですね。

お次は、“Green Green”です。
風になって、体育館を走り抜けます!!

中央で、風にそよぐ草になってゆれながら、もっともらしくサボっているのは、実行委員のたかちゃんです(笑)
寄る年波には、勝てないか!? 減退する、若さ??
そして翌日、朝のつどい。
ゴンベさんじゃんけん、ギリシャ神話バージョンで、眠気を吹き飛ばせ!

こちらは、グループ活動の様子。

みんなで、火について考えます。
みんなにとって、リーダーってどんな人?

こちらもグループ活動。

姉妹グループ交流会で発表する場面は、どこがいいかな?
そして姉妹グループ交流会の様子。
これは、テーマ活動の発表です。

コーカサスの山に、鎖で縛られるプロメテウス!
朝のつどいで小学生により紹介されたオモシロ新キャンプソング、「桃太郎さん」が、再び披露されました。

「あ~~げましょう♪ あげましょう♪」
シュールやね~。
楽しい時間は、あっという間。
もう、閉会式です。
「楽しかった人~!」という実行委員長の投げかけ。
みんな元気に「は~い」と、手をあげました。

そして集合写真。
スタッフ合わせて、160人!! すごい人数です。

合宿での体験を、エネルギーを、ぜひみんな自分のパーティに持って帰ってね。
さ~、がんばれ小さなリーダーたち。
未来のラボを盛り上げていくのは、君たちだっ!!!
|
|
Re:小学生パーティリーダー合宿がありました(北関東信越)(05月20日)
|
返事を書く |
|
かなちょさん (2014年05月20日 21時58分)
うちの5人、お世話になりました。
今日のパーティも大興奮でやってきました。
有難うございました。
|
|
Re:小学生パーティリーダー合宿がありました(北関東信越)(05月20日)
|
返事を書く |
|
ばんばんさん (2014年05月22日 12時09分)
ぷっちょさま(なぜに、改名?)
合宿、みんな楽しそうにしてました。
他からも、パーティでノリノリになってるとか、色々聞いています。
小さなリーダー体験を積み重ねて、魅力的なラボっ子に育ってほしいな~
と思います。
わたしも結構、楽しんで合宿しました。ははは。
|
|
Re:小学生パーティリーダー合宿がありました(北関東信越)(05月20日)
|
返事を書く |
|
かなちょさん (2014年05月23日 19時14分)
ご質問の答えです。
去年のサマーキャンプにて、自己紹介。
「かなちょです。」
「かなちょ? ぷっちょの方が覚えやすい。」
「じゃ、それで。」
ということでした。
|
|
Re:Re:小学生パーティリーダー合宿がありました(北関東信越)(05月20日)
|
返事を書く |
|
ばんばんさん (2014年05月29日 18時32分)
かなちょ改め、ぷっちょさんへ
な~るほど。
個人的には、かなちょ、の語感が面白くて好きですが。
しかし、あっさり改名でしたな。
子どもがつけてくれるってのもいいですね。
わたしのも、昔にラボっ子がつけてくれました。
その子、この3月に卒業しましたが……。
|
|