|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
4月も後半です 北信濃の桜 |
04月20日 (日) |
|
桜、平地では満開、高いところでは五分咲きで
お花見真っ盛りの土日となりました
長野は、オリンピック記念マラソン・・長野マラソンです
OBのカナメが出場しています
長野はこれからが『目に楽しい季節』
桃、林檎、大山桜 5月連休まで楽しめます
山菜も美味しいですね(^^)
昨年、この時期に雪が降りました
花冷え、まさに。
昨日は朝、1℃までさがり、午前中、背中がゾクゾクして
風邪かな?と葛根湯を飲んでしまいましたー
2週続いての宮沖ラボ
3~4月は行事が多く、月1回がなかなか集まれません
なので、進級進学のお祝いを兼ねての2回でした
2回あると、やらねばならない(何を?)
・・なんとなく解放感がありまして、全員集合するまでの
「ゲームタイム」が、いつもと違うものに。
タコのぬいぐるみでのタコバレーボール!!
お腹の底から笑って、ちょっと汗をかいての運動
ー準備運動をしないと、私のお年頃は筋肉やら筋やら
切ってしまうかも、ですが(^^; わたしねー
上手にやる必要はなく、笑いが絶えない
寒暖差が激しい時期は、体がそれについていけず
自律神経がくるってストレスが溜まってしまいます
新しい環境で、知らないうちに神経が疲れています
息子も、お母さんも、ちょっと学校が苦手な子も
み~~んなで大笑いして、あー楽しかった!!
ストレス発散できました
西遊記も1回動きましたーー(金角銀角とのたたかい)
蓮花洞 ひょうたんの中 移山の術
イメージが深まりつつあるこの時期、一回動けたという
のはとても貴重でした
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|