|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
4月も2週間が過ぎました 消費税も8パーセントに |
04月13日 (日) |
|
スプリングキャンプ2班に参加して(3/30~4/2)
4日から新学期新学年のラボがスタートしました。
まだまだ別世界を引きずりたいのに
無理やり気持ちを切り替えての新学期の1週間が
終わりました。
やはり、3泊4日を留守にすると、その前後も
いつもとは違うので・・バタバタ準備とぐったりー
正常に戻るまではちょっとかかります(年だから)
いや、ルーサーさんのWS素敵でしたね
出会ったラボっ子達も最高でした
10日(木)は地区研があり、私は教務のお当番
ナーサリーライムの「ジャックの建てた家」を。
北関東の総会で受講した鷲津先生の”リズムで唱える”
を実践してみました~!
それから既刊ライブラリー研究は「国生み」
北信地区はこの時期、北信地区リーダー合宿を準備
しています。5月第2週の土日(ラボランドにて)
小学4年生以上です。
ここでのテーマが今年は「国生み」です
この合宿は、北信が独自で行っています。
実行委員会を組織し、実行委員は中1以上、ロッジ
のリーダーであるシニアも、地区の中高生です。
とお~い昔は支部の大学生を呼んでやっていました。
懐かしい20世紀の頃です(^^;
支部行事で大学生が来られない!なんていう事もー
ありましたっけね
そして、2001年から実行委員会形式を取り入れました。
地区自慢の伝統の行事です。
3月末、あれだけ騒いだ『増税買いだめラプソディ』
始まってしまえば買い控え・・・
節約、せつやく
不必要なものは買わなくなりますよね
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|