|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
とうとう来てしまった! |
03月24日 (月) |
|
発表会が終わると、ついにその時がきてしまいました。
最初は、お母さん達による、みっこときいちゃんのための『一つしかない地球』の替え歌でした。
例によって、うちわに二人の可愛い写真を貼り、うちわの周りをキラキラに飾り
アイドルのために歌うように二人のために歌ってくれました。
次は、
AKBの「恋するフォーチュンクッキー」をプロモーションビデオのように各クラス 、各クラスのお母さん達、オヤジ会メンバー、他パーティのラボっ子達、そして昨年ラボを修了した娘はカナダから踊ったビデオをスクリーンに流してくれました。
オヤジたちが会社を早退し、ビデオを撮りにきたり
夜中まで作業をして作った二人のためのビデオでした。
皆が頑張って踊っていたので、泣き笑いしながら観てしまいましたよ(≧∇≦)
保護者の出し物が終わり、次は待ちに待った食事タイム。
お母さん達やお父さんたちが作ってくれた選り取り見取りのお皿がテーブルいっぱいに並んでいました。(^O^)
何から食べようか迷い箸になりそうでした。
お腹がいっぱいになった後、みっこときいちゃん二人による『春風トプー』の
最後のテーマ活動。
さすがに観せてくれましたね~!
最後は中高大生クラスによるみっこときいちゃんがラボライブラリーの中で生きていたら、どうなるかな?というテーマで作った一時間の物語。
今まで二人が取り組んだテーマを中心に作った物語でした。
最初の内容は、
不思議の国のアリスで始まり、穴に落ちた二人がゴーシュに会ったり、糸紬の代わりに、一日五つのライブラリーを覚えたり、みっこときいちゃんが物語の中で大活躍する内容です。
最後は、何とアスランの代わりにテューターの私が二人にラボっ子の見分け方や、社会でも目をしっかり見開いて生きなさいというような事を語るような内容でした。
15のライブラリーをみっこときいちゃんとラボっ子も、
保護者の方も楽しめる物語が出来上がっていました。
アウトプットできるのは流石に中高大生クラスの子達でした。
泣いて笑って寂しい気持ちとホッとした入り混じった気持ちで二人を送り出すことが出来ました。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|