|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
わかものフェスティバルを見てきました(2週間前ですが・・・) |
03月11日 (火) |
|
ばたばたしているうちに、もう2週間が経過してしまいましたが、2月23日は、わかものフェスティバルを見てきました。
2年ぶりの、大阪です。
前日は、みなみのお気に入りの串揚げ屋さんで~♪
……は、おいといて。
今年は、9つの大学生の発表がありました。
さすがに、迫力ありましたよ。
あと、見知った大学生たちもたくさん出ているので、がんばっている姿を見るのはうれしい限り。
さて、発表1つ目は、北関東信越支部の『モモ(再話)』

「これが、これまでの俺の人生の総決算なのか!」
時間って、なんでしょう。
3月21日にさいたま市で発表会もあります。よければ、足をお運び下さい。
2つ目は、東京支部の『プロメテウスの火』

鎖でいましめられる、プロメテウス。
このあと、ざっくり心臓に杭が打たれるところは、はっとしたなあ。
3つ目は、中部支部の『幸福な王子』

もうまもなく、ツバメは死んでいくのです……。
ツバメ飛び回ってましたね~。元気なツバメの最後は、悲しくありますよ。
4つ目は、東北支部の『ピノッキオ』

いやだあ、いやだあ、うちに帰りたくない!!
うちに帰ったら、学校に行かされて、勉強させられてしまうじゃないか!
5つ目は、千葉支部の『オズの魔法使い(再話)』

ようやくエメラルドの都にたどり着いた、ドロシー一行。
大魔法使い、オズの正体とはっ!!
6つ目は、北海道支部の『バベルの塔』

高い高い、塔を作るのだ~! 人々を見下ろして暮らすのだ~!
塔建設中から、若干、すでに仲が悪い人々……。バベルの結末の萌芽は、塔を作る前からあった!?
7つ目は、九州支部の『ドン・キホーテ』

海は初めてか。それなら、海辺を通っていこう。
もうすぐ、銀月の騎士、登場!!
8つ目は、神奈川支部の『チピヤクカムイ&鮫どんとキジムナー』

神奈川は、沖縄とアイヌの物語を、二本立てです。
様子をうかがうキジムナーと、知らん振りする鮫どん。
9つ目は、関西支部の『はだかのダルシン』

卑怯なアニグの首をはねる、ダルシン!
まさに、首がふき飛んだところですな。
今年も、熱のこもった発表が満載でした。
ラボっ子のみんな! わかものフェスティバル行こうね!!
得るものがきっとたくさんあるはず。
そして、いつかはあの舞台に立とう!!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|