|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ローマよりLINEで元老院の写真来る こんな地味な建物、表現できないねって話になったっけ。 |
02月28日 (金) |
|
ウィーン留学中のHが、大学の春休みを利用してローマへ旅行。
そこから、LINEでみんなに2012年の支部テーマ活動大会で発表したジュリアスシーザーゆかりの場所の写真を見せてくれる。
コメントがおかしい。その時シーザー役をやったくぼっちを引き合いにだし、「久保くんが火葬された場所」とか、まあ土の塊しかない写真なんですが見せてくれたり、あとは四角くて平で特徴のないように思える元老院の建物の写真には、チリ留学中のOが、「こんな地味な建物表現できないね、みたいになったよね、確か~」とコメントしてきたり。
日本でジュリアスシーザーに取り組んだ子の一人が、ローマから写真を送ってきてそれをみんなで懐かしむことができるのもラボならではだし、そのうち一人はチリにスペイン語留学中で、もう一人は高校留学でアメリカへ。
シーザーが力をくれたかどうかはわからないけど、私はドイツ語もスペイン語もまるでわからないのに、ラボっ子はすごいなと、あらためて耳から物語で習得する方法のある種の確実さと副産物のぴっくりするほどの多さに感じ入ります。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|