|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
パーティだより 3月 |
02月25日 (火) |
|
2月のパーティ便りを発行できず、2か月ぶりになってしまいました。申し訳ありません。この間、ウインターキャンプ、冬の交流合宿、支部の中学生ひろば・高大生研修発表会、わかものフェスティバルと様々な交流行事に参加してきました。参加して思うのは、人との出会いが子どもたちを成長させるということです。直接の会話であったり、テーマ活動の発表であったりと、交わり方は様々ですが、他人を知ることは確実に人を育てます。
俳優の石田純一さんがおっしゃった言葉で「教養は人をゆるすためにある」というのを聞きました。多くのことを知っていれば、相手の考え方を理解し受け入れることができるということです。なるほどな・・・と思いました。ラボでは物語からも、人との出会いからも、実際の経験からも多くを学ぶことができます。それはとりもなおさず、人とより良い関係を築くために身につけていくものです。そして今、社会で一番必要とされている力がコミュニケーション力です。子どもたちが社会に出て行くとき、その力がついているのか。ラボを続けさせる意義を考えた時、ぜひ、その視点も外さずに考えていただければと思います。
今月・来月はまだまだ交流イベントが目白押しです。多くの活動に参加してみてください。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|