|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
さらなる大雪 |
02月17日 (月) |
|
今回は湿った雪です
カーポートが潰れてしまう・・・土曜日は3回
解け始めた日曜日に2回やってすべておろしました
ものすごい量で、重くて 5段の梯子を使っておろしていたの
で、ご近所さんから「気を付けてねー」の掛け声(^^)
笑いごとではない
生協の物資を取りに行けば、ものすごい悪路です
でも・・・取りに行かないと食べるものがないし・・・
意を決して、ところどころでL4にしながら脱出し、H4に切り替
えて走る 国道や県道に出るまでがとても大変です
ハンドルを握る手が汗
しばらくは運転したくありません
雪下ろしと運転でもうへっとへとでした
雪が降り始めたのは金曜日
金曜小学生グループは徒歩で来れる子だけ、送迎ある人は無理
をしないという連絡を入れて行いました
結局、30分で・・日曜日に行われる浦和での発表会行の打合せ
のみ。
でも、これも土曜日に中止を決めました(参加予定の二人)
6:30~の中高生は来れる状態ではなかった(自転車2名)
日曜日、浦和で発表をする方は・・・
先週シニア研修を断念させてしまった子なのですが・・
行けるのか、帰ってこれるのか、自粛すべきなのか
とにかく歩いて長野駅まで行きました
とても運転などできる状態ではないです。タクシー予約もでき
ず。行くことを決めたのが6時半だったので予約はいっぱい)
土曜日まる一日運休した新幹線、想像を絶する人が集まってい
ました。
動いたのは始発からたった3本・・・
あとは・・・ニュース等でみなさんご存じのとおりです
軽井沢は大変な事になっていて
長野県でも雪が少ないところが大雪で、佐久小諸上田戸倉も!!
自治体にその準備がないため、大混乱という情報が入っています
今週もまた降るという予報が出てます
水曜日の屋代は行くことを見合わせた方がよいかもしれません
明日、須坂からも無理でしょう
危ない時は動かない 鉄則
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|