|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
事前活動 |
02月11日 (火) |
|
関東でも大雪で大変そうですが、わりと雪にはなれているはずの仙台もここまでの大雪は数十年ぶりだそうで、道路は渋滞、いまにもスリップしそうな車が走っています。
日曜日は事前活動の日で、飛行機ワークショップの講師?として招かれました!
大雪の影響で仙石線が止まり、参加できなくなった子がいたのが残念。
今回は、ちょうどハイチの留学生も来てくれてお客様になったり、imigrationの人になって会話の練習もしてもらったりして、とてもよい活動になったのではないでしょうか。
飛行機に乗ったときに大切なこと、マナー、簡単な会話・・・実際にイスを並べて機内に見立ててワークショップできたのは良かったです。
よくあるのですが、自分の席に間違って座ってしまっている人にどう声をかけるか、トイレに行きたい時になんていう?なんて状況を実際にみんなでできたのも。英語だってストレートな表現をしたら失礼にあたる、Excuse me,please,thank you の大切さを留学生とともに伝えることができました。
ラボっ子を代表して、日本を代表していくのですから周りの人への配慮のできる行動をしてきてほしい、そして
別の文化に触れ、人種の違う人たちと交流し、その異文化を実際に自分の目で見て感じてくることができるというのは何より自分自身の財産になります、というお話をしました。
お昼はみんなで恵方巻きを作って食べました。
色々な具があってどれも美味しかったです。
ご馳走様!
みんな、素直で一生懸命だったので、きっといい交流、経験をしてくるのだろうと思いました。
しっかり準備をして頑張ってきてくださいね!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|