|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2014年が始まりました 5日目です |
01月05日 (日) |
|
年末年始の色々が終わり、やっと自分の時間が始動します
日常です
明日から仕事始めの人も多いと思います
すでに働いている方もいますね。 ウチの夫は県代表が出場
するサッカーの試合に3日から駒場競技場に行っていました。
今日は出初式だそうです
有難いことに、一応年末年始はお休みできたので、家族・親
族(私の実家)で年を越し、夫の実家に年始の挨拶をし長野
に戻り元旦から長野で過ごしています
3日によっぺの成人を祝って、第一世代の6人が集まりました
カナメ君は残念
萌子さんは年末に来たしね~~(^^)v 年始はお仕事だそう
でね。去年、10年ぶりに連絡がとれた永野姉弟も参加して、
20代後半にさしかかるメンツもいるというのに・・
トランプ&ウノを楽しそうにやっている姿は本当に微笑ましい
ものでした。
年末色々ありました
30日は給湯器の修理のために一日座ったまま・・・
お湯が出ないと(沸かせばなんとかなったのですが)何もや
る気になりませんでした
こんな年末にもメンテナンスしてくださるのは有難いですね
ライフライン
これがないとまさに・・・困った状態になることは判り切っ
ているはずなのに、なかなか準備ができていません
灯油ストーブ(電気のいらない)古いのならあります
(使える?無理)
七輪 あるけど燃やすものが(炭)がなーい
こんなに寒い所なのに、電気ガスが止まったらどうなるの?
容易に推測できるのに、準備しない
ダメなら銭湯(ぶらっと)があるさ、24時間営業のガスト、
西友には歩いて3分 -そこに行けばいいー
くらいにしか思っていない。甘いですね
そんなことを思い知った年末でした。
さっ、今日から自分のお仕事ができます~
お便り作りますね
今年は
2015年6月の20周年に向けてーー準備の年になります!
まずは、6月29日の地区発表会のお話を決めていきます。
アリス2話 と 西遊記3話 セロ弾きのゴーシュでしたね
スプリングキャンプ参加の人は「耳なし芳一」ですよっ!
北信リーダー合宿の人は「国生み」ですよ
今年もたくさんのお話に出会いましょうね
積極的に出会っていこう~~~
年始最初のラボは10日(金) 中高生グループ 6:30
翌日11日(土)は 宮沖ラボ です
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|