|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
「ラボランドは真っ白!」 |
12月29日 (日) |
|
来年夏北米&オーストラリアにホームステイプログラムに参加する地区の中高生と一緒に、黒姫にあるラボランドで開かれたウィンターキャンプに参加してきました。
今日雪が降り積もって真っ白になったラボランドから戻ってきました♪
600名弱のラボっ子、オーストラリアからの青少年がこのウィンターキャンプ1班に参加し、それぞれロッジに別れて3泊4日家族のように過ごしてきました。国際交流キャンプとも言われるこのキャンプの参加者の半分以上は、来年夏ホームステイに出かける子供達でした。
今回楽しんだのは”Johnny Cake”(くるりんぼうず)のお話です。
私は、24のロッジのうちの2つだけに設けられた、お話を英語だけで発表し合うスペシャルロッジに参加しました。
初日、辺り一面雪に覆われた広場でキャンプの“開営式”が行われましたが、夜から降り始めた雪で翌日は周りの木々もロッジの屋根も全てが真っ白、銀世界に変わりました。
夏に実を積んでジャムを作ったブルーベリー畑も、今はこんなふうになっています
|
|
Re:「ラボランドは真っ白!」(12月29日)
|
|
|
カトリーヌさん (2013年12月30日 18時35分)
いいキャンプでしたね! はじめぎこちなかった子たちも、ロッジ活動の様々な場で協力し
合い、活躍していく姿が見られました。この子たちが事前活動でもしっかり向き合い、国際
交流でも貴重な体験をしてくるように、祈るやら確信するやら・・・
テューターたちもその貴重な場に立ち会って行きますね。来年もよろしく。
|
|
Re:「ラボランドは真っ白!」(12月29日)
|
|
|
ラボ寺沢パーティ・伊那市子ども英語教室さん (2013年12月30日 21時28分)
久々のウィンターキャンプでしたが、ラボで育ってきた小学校高学年、
中高大生の素敵な面を見ることができ、とてもよかったです。
国際交流も楽しみですね。オリエンテーションありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|