|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
師走です |
12月03日 (火) |
|
またこの季節がやってきました
師走~~
嫌です キライです
なんとなく悲しくせわしない・・・
日暮れは早いし・・・一つ年をとるし・・・
昨日は秋の研修会の集約日で大宮に行ってきました
今年、わけあって9~10月、特に10月が毎週の定期ラボの
時間にもギリギリ帰宅という、ろくでもない日々でした
合同練習が毎週ある10月であるのに
どうしたらこの危機を乗り越えられるかー
考えた結果、IT化でした
合同練習をそれぞれのグループでの振り返る時に使いました
記録はこの3月に修了した息子
しっかりと子ども達の顔と声を集めてあり、私はその記録を基に
個人ノートを作りました
かにむかし は無事に危機を乗り越えましたが
秋の研修はテューターのテーマ活動・4回しかありません
出席できたのは、1回目のファンタジー 午後のテーマ活動は
お休み 2回目は全部お休み
しっかり参加できたのは、3回目の午後・テーマ活動からでした
先に進んでいた5人に追いつくために、単一言語(英語)のみで
聞きこんだのですが・・・おちませんでした
おちる これは腑に落ちるとでも表現したらよいのかな?
ことばに気持ちを込められる
そのような状態になるには、しっかりと英日で聞きこむプロセス
が必需だということが判りました
昨日はその集約日で大宮に行ったのです
ベストオフ「白い魔女」
何ともいえない「たむなす」さん
がんばる ヒービーバー
がつんごつんやられる ちょっと大き目のエドマンド
流れるように会話する他地区の発表を見させていただき、熾火に
(胸に秘めている思い)に火がともりました・・・
やっぱり好きです、テーマ活動
やりたいなーーーー 去年は三匹のこぶたの三番目の豚さんでした
あれから1年、すっかり色々が変わりました
今年もあとわずか
写真の整理など、クリスマスカードと一緒に送れるようにしよっと!!
年賀状はダメかもしれなーい
身体のメンテナンスもしっかりとしながら、来年に備えていきます
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|