|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
北関東信越支部の第2回シニアメイト研修会がありました |
11月26日 (火) |
|
11月24日に、北関東信越支部の第2回シニアメイト研修会がありました。
今回のテーマは、キャンプ!
午前は、ロッジをどうデザインするか? 的なプログラム。
午後は、伝えるべきことをどう伝えるか、なプログラムです。

まずは、自分が作りたいコンセプトをどうやってプログラムにしていくかということについて。
架空のテーマパークのコンセプトを考えて、デザインしていきます。
テーマパークといえば、東京○ィズニー○ンド。
ということで、○ッキーマ○スが、テーマパークのコンセプトについて説明してくれます。

色々考えました。
例えば、老人対象のテーマパークだと・・・・・・。

そしてそこで学んだことを生かして、キャンプの目標を念頭に、キャンプのプログラムを前にしてキャンプをデザインします。

そしてシェアタイム。
コンセプトを念頭に置いた、キャンプのデザインはできましたか?

おやっ?
たーの身に、なにが??

午後はどうやって伝えたら伝わるのか?
伝達の名人、伝達人をめざしていきます。
午前に考えたテーマパークのコンセプトは、より効果的に伝えられましたか?

「プロポーズ、大作戦」って!?
終始みんな楽しそうにしていました。
コンセプトを考えてプログラム全体をデザインすることは、とても大切なこと。
そして、伝わることばで伝えていくことも、とても重要なことです。
ぜひこれからの活動に活かしていってほしいな~と、思います。
あ、そうそう、「白いスカート」の忘れ物がありました。
しばらくセンターで保管しておきますので、心当たりの人あれば、お知らせくだされ。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|