|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ハロウィン速報第一弾 |
10月29日 (火) |
|
今年のハロウィンも、またはまってまーす。
まずスタートは、プレイルームさんのハロウィンパーティ。
いつもはひとりでやってるHちゃん。大好きなお友達Nくんを連れてきてくれました。
二人は息もぴったりで可愛い!!
ハロウィンの何のキャラクターのお家か、peep in!
(あまりに忙しく、段ボールのまんまーーー)

ハロウィンのクラフト。子ども達とテューターは、シールぺたぺた
帽子作り。ママたちは、可愛い子ども達のお顔そっくりの
ジャックオランタンバッグ作り。
二人とも大満足の超ご機嫌のトリックオアトリートができました。
さて、今日は、幼稚園小学生グループの本番ハロウィンパーティ。
それに先立ち、昨日は、「ほんもののジャックオランタンを作ろう!」
集まってくれたのは、3,4年生の5人と、見てみたい!という
ママ1人。
このところずいぶん見慣れてきたジャックオランタン。
でも、やっぱり本物を自分たちの手で作るのは違う!!
大きなカボチャに包丁を入れ、その中身の感触にギャー―――ッッ!!
と言いながら、大騒ぎ。
とにかく、気持ちが悪かろうがよかろうが、中身をからっぽにするのが
最初の大仕事。
小さなカボチャもやってみたよ。

さあ、どんなお顔にしましょうか。
カボチャにお顔を下描き。
あとは、ざくざく。慎重派、大胆派。いろいろです。
今年のカボチャは身が厚くて、なかなか切るのが大変。
でも、スッポン!と目鼻が抜ける感じがたまらない。
スッポン!だけの担当も笑
先に仕上がったのは、おチビちゃん。

主にRが、もくもくと丁寧に完成させてくれました。
できあがり!!さあ、お部屋を暗くして点火です!!
楽しかった―、そんな声が自然にたくさんもれてきた
ジャックオランタン作りでした。
ステキなろうそくの光りの様子が写真でうまく伝えられないのは
残念。作ってくれたみんなありがとう。
さあ、来年も、よいカボチャがいい値であったら、お知らせください笑
さあ、今日は、「ないないないの国」のハロウィンパーティです。
ちょっと島までひとっ飛びして、食材探してきて、
魔女は台所にこもります。
|
|
Re:ハロウィン速報第一弾(10月29日)
|
|
|
ポイポイさん (2013年10月31日 09時51分)
そちらにはcostcoがありませんか?390円くらいでたっくさんアメリカ産
のかぼちゃをだしてましたよー。
|
|
Re:Re:ハロウィン速報第一弾(10月29日)
|
|
|
ごまちゃんさん (2013年11月04日 22時51分)
ポイポイさん
>そちらにはcostcoがありませんか?390円くらいでたっくさんアメリカ
産
のかぼちゃをだしてましたよー。
----------------------------
ありがとうございます。コストコにカボチャあるんですね!!
来年はぜひ見てみます!
子ども達、すごい楽しそうだったので、また作りたいです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|