|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
キャラバン隊がやってきた! |
09月04日 (水) |
|
毎年2学期に来てもらっているキャラバン隊。今年は夏休み8月27日に
遊びに来てもらいました。(学校が始まっている子もいましたが)
キャラバン隊、というのは、大学生のラボっ子5人組。
(本当は東京支部でキャラバン隊をしてくれている大学生は20人ほどいます。いろんなパーティをいろんな5人組グループで訪問してくれます)
毎年いろんなテーマ活動の発表を見せて、小さなラボっ子達と
遊んでくれたり、高学年ラボっ子やご父母にラボの魅力をたっぷりと
語ってくれたりします。
今年は『いたずらきかんしゃ ちゅうちゅう』を発表してくれました。
まず、今回のために作ったちゅうちゅうのキャンプソングを教えて
くれました。
そのあと、ロンドンブリッジ。みんなはちゅうちゅうになって、
たくさんの橋を渡る、あれ、トンネルをくぐるみたいになってる!

5人でやる ちゅうちゅうの発表は大変。しかも、子ども達の真ん中
左右前後、会場を縦横無尽にちゅうちゅうは走りかけぬけます。
ダイナミック!!

発表を見た後は、ラボっ子とキャラバン隊一緒に場面を決めて
テーマ活動もしてみます。
①ちゅうちゅうが走ってきて、驚き怒った車の人たち
②古い線路
の二つの場面を作ってみました。

後半は、低学年は大きな大きな紙にちゅうちゅうのお絵かき。
高学年とお母さんたちは、大学生にホームステイのお話を
聞かせてもらいました。



思い思いに描きます。それがみんなみんなつながって、ちゅうちゅうが
かけぬけた世界ができあがりました。
今度はみんなで汽車になり、ちゅうちゅうの冒険をしてみます。
大勢だからこその楽しいお絵かきができました。
そして、今回のキャラバン隊では、キャラバン隊の大学生に
見せてもらうだけではなく、一人一人頑張った夏の初体験の報告プログラムも設けました。
この夏、ひとりだちへの旅、1か月のホームステイに挑戦し、
帰国したばかりの中学生達からのホットな感想。
はじめて黒姫サマーキャンプのシニアメイト(3泊4日ロッジのみんなを
まとめて引っ張るリーダー役)をしてきたFちゃんの報告感想。
ニセコキャンプに参加したラボっ子の感想などなど。
おはなし日記にチャレンジしている子もいたね。
最後はみんなでホッキ―ポッキー!

キャラバン隊のみなさん、今年もありがとう。
今回遊んでもらったラボっ子達がいつか皆さんのようになってくれるのを願って、テューターも頑張ります!
|
|
ごぶさたしてまーす。
|
|
|
Ryoさん (2013年09月06日 12時48分)
こんにちは。読むたびに内容がわかりやすくって、数々のイベントが楽
しそうで充実していて、すごいなぁ。。。。って感動してます。(私は
どうも面倒くさがりだから駄目ですね・・・)素敵なアイディアもたく
さんで、ちょこちょこ参考にしちゃってます(勝手にすみません)
今年の秋研は第二次Tスクールで参加しません。また、いつかご一緒でき
たらなぁ…と思ってます。
わたしも、がんばりまーす v^^v
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|