|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
藤野合同合宿(8月21日〜23日) |
09月03日 (火) |
|
忙しかった夏休み後半のご報告を少しずつ。
まずは、今夏も東京西地区6パーティで藤野で合同合宿を行いました。
約40人の子ども達が2つのグループに分かれ、
『ライオンと魔女と大きなたんす 予言の成就」をテーマに2泊3日、
さまざまな活動をしました。
石川パーティからは9名の参加。
今回の合宿では、実行委員の事前からの準備、当日の対応をずっと
見ていて、その頑張りと気配りと成長にとても感動しました。
初日のメインプログラムは「おはなしの森」
ナルニアのクイズをしてから、4つのコーナーを回ります。
①サンタクロースのプレゼント。自分だけの武器を作ろう!
毎年のハロウィンで鍛えている成果をここぞとばかりに発揮。
わずかな時間と限られた材料でみな自分だけのオリジナルな武器が
作れました。子ども達はすごい!!
②白い魔女に石にされちゃうぞゲーム
動いたことが白い魔女にばれると石にされてしまいます。
③4人兄妹のかくれんぼ
4人兄妹のかくれんぼ
かくれる場所によっては、ナルニアにつながっている可能性もあります。いなくなってしまった子はいなかったかな?
④アスラン軍VS白い魔女軍
外の丘で、戦いが行われましたが、写真撮影に行けなかった。残念・・。
今回の合宿の共通ソングバードはJhon Henryというフォークソング。
小さな子にも丁寧に教えてくれたので、年中さんから大学生まで
みんなで楽しめました♪

2日目、朝のつどいの担当は石川パーティと坂本パーティ。
とてもはりきっている石川パーティのメンバー。
各地のキャンプで仕入れてきたキャンプソングをみんなに教えます。
「つきよのおばん ナルニアバージョン」「サンタさん」
「木工ボンド」「男女」
このようにキャンプソングは人から人へ、全国各地で伝えられ、
広まっていきます。
教える人によって、少しずつ雰囲気が違うのも面白いところ。
4曲とも大成功!!教えてもらったみんなも大喜びでした。
今回の合宿にはテューターのお友達参加もありました。
子ども時代からずっとアメリカで育ったたかちゃん、英語で
キャンプソングやゲームを教えてくれました。



Red rover といって、手をつないでいる相手チームにとびこみ、
鎖を突破します。お互い必死です。
2日目は野外活動がメイン。
まずはナルニアビンゴシートを使ってのネイチャーゲーム。

スパイの顔に見える木や魔女の杖のような枝、ソリのあと、
などを探し歩きます。


恒例のお楽しみの川遊びもありました。

ですが、なんといっても一番盛り上がったのは、きもだめし。
真っ暗で鏡張りの控室を抜ける、きもだめしは、本当に怖い!!!
入る前から泣く子、入口で引き返し進めない子、出てきたときの
大泣き。体験するほうも脅かすほうも(こちらは大成功すぎて)
マックスハイテンションでした笑
あっという間の3日目最終日では、各グループで丁寧に一生懸命
取り組んできたテーマ活動の発表をしあいます。
どちらのグループもこだわりのある発表ができました。拍手!!


キャンプとはちがって、地区のみんななので「また会おう!」と
お別れ。実行委員のみんな、テューターさん、本当にありがとう
ございました!!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|