|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
13年もカナダに住んでいたのに、英語習うの? |
09月02日 (月) |
|
今、私が通っている学校は世界100カ国以上にあるイギリスの公式な
国際交流機関です。
中近東からだけでなく、アジアからもたくさんの人が通っていいます。
年齢も様々ですが、日本人が少ないのが特徴らしいですよ。
なぜかというと、他の学校と比べると会話が多いと聞きました。(^ ^)
私の隣に座っているリビアの50歳代の女性は 、リビアでは数学の先生だったそうで、カナダに13年間住んでいたそうです。
かなり母国なまりがありますが、先生の言っていることは全て分かるみたいです。
でもなぜか文法上のことはあまりわからないようです。
13年もカナダに住んでいて英語を習うってちょっと信じられないけど、
語彙力と文法力はしっかり勉強しないと、大人になってから学ぶのは
大変なようですよ!
どの人もその国の訛りがありますが、ラボっ子はないですよね。
これって凄いことだなあとつくづく思いました。
小さい時からしっかり聴き込んで会得した音は一生の宝ですね!*\(^o^)/*
ライブラリーは聴いた分だけ、楽しめ、
聴いた分だけ、力をくれる!と思いますよ!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|