|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
どうして僕、私がラボを続けているのか C |
08月22日 (木) |
|
こんにちは!名北地区 佐藤P 大学1年 Cです。
「なぜラボを続けているのか?」まず、ぼくにはラボに対する反抗期が無かった。ラボを嫌いになったことがないんですね。だからやめようなんて考えたことはありませんでした。これが一番の要因ですね。中学生の頃までは毎週毎週のラボを当たり前の事としか捉えていなかった、ただラボが面白かったから通っていました。
しかし、ぼくもストレス無しでこられたわけではありません、高校生になって参加できる活動が増え、内容も一段と責任を意識させられるようになり、ぼくは初めてラボをするのがきついと思うようになりました。それでも、ラボを前向きに取り組めたのはパーティーの友達がいたからですね。
中学生の頃から最年長としてパーティーに所属していたぼくは当時から「みんなで成長したい、後輩の成長を助けながら見守っていきたい。」そんなふうに思い始めていました。そしたらやっぱり意地でも一生懸命やろうって思えた。大学受験の年もパーティーには通っていましたからね。
新年度、自分が大学生になったのも大きい出来事ですが、やっと一つ下の世代が高校生になりより楽しみが増えました。これからもっと面白い事がパーティーから外へ展開できそうだ、そう思うとぼくはラボを続けていきたいと願ってしまいます。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|