|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
韓国のソヨン、帰国しました |
08月14日 (水) |
|
8月2日~11日まで我が家にステイしていたソヨン、あっという間のお別れでした。
新宿に向かう電車の中でも娘はソヨンよりも私に話しかけることが多く、そっけないなぁと思っていましたが、
お別れ会の思い出を語る場面で、楽しかった思い出があふれてきたようで、言葉にならず泣き出しました。
お別れが寂しいからこそ、ソヨンに話しかけてなかったのかとやっと気づいた私。
(そういえば、娘はそんな面があったことをその時に思い出したりして。)
ソヨンも最初はお互い言葉が通じにくい環境で不安だったと思います。
キャンプでもホームシックにかかったようで。
それでも、やはりキャンプを超えたら笑顔がたくさん見られるようになり、家庭でも食器の片づけを家族の分までしてくれたりと、
彼女なりに「家族になろう」と努力してくれたように感じました。
ある日には、用足しに出かけて帰ってきた私に、冷たい氷の入った水を差し出してくれたりで大感激。
娘と同じ小4の女の子の細やかな心遣いに感謝。
絵を描くのが好きな彼女は、描くたびに私にプレゼントしてくれました。
年上を敬うという儒教の国の根っこに触れた気がしました。
娘も韓国の遊び「コンギ」(日本のおてだまの小さい版のようなもの)を教えてもらい、かなり楽しみました。
来年は娘が韓国に向かう予定です。
ソヨンに再会できるといいね。
2年前韓国交流に参加した息子がいるとはいえ、直接韓国の子に触れたのは今回が初めての私たち。
韓国がとても身近になりました。
そうそう、息子の2年前の韓国キャンプの写真を見たら、今回黒姫で同じロッジだった男の子が写っていました。
なんとも世間は狭い!
その息子からもニューハンプシャーからのハガキが届きました。
元気でやっている様子。
2年前の経験が役に立っているかな。
北米組も来週には帰国、楽しみです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|