|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
雷雨とともに帰って来た! |
08月11日 (日) |
|
黒姫Cブロック(4班&5班)のシニアをさせてもらった娘が、
11日間の修行を終えて帰ってきました。
夜になって降り出した雨と稲光とともに。
テンションmax、弾丸トークで話すんだろうなあっていう、
予想とは全然違っていました。
しっとりと、
落ち着いた雰囲気で、
大切な思い出のひとつひとつを語りました。
~それにしてもさあ。いくら準備しても、むだなことってひとつもないよねー。
~小さい子の意見の方がおもしろい。
~小さい頃はキャンプってシニアが一番上だと思っていたけれど、
その上にコーチ、その上にまた事務局コーチ、そのまた上に大統領がいるんだね…。
シニアは大変な仕事だけど、コーチたちはもっとめちゃくちゃ大変な仕事だと思う。
~4班と5班のあいだの中日(なかび)にね。
あのロッジの大きなお風呂に洗剤入れて、
女子シニアみんなで足で踏んで、じゃぶじゃぶ下着を洗濯するんだよ!
そいで、だれかがもってきてくれたロープを張って、ロッジの中に
ずら~~~~~~って干したの。
すごいリフレッシュできたー。
乾かなかったからさらに乾燥室に干したんだけど、
まるで下着ショップみたいになってた!
~ああ、あったかいごはんっていいね。
~去年、沖縄行ったときさ、ふつうに、ぎょにそ、ぎょにそって言ってたじゃん?
だから「ぎょにそ、欲しい人~!」って言っちゃってたんだけど、
ロッジの子に「ぎょにそってなあに?」って聞かれて、
「あ、ごめん、魚肉ソーセージのことだよーって(笑)。」
~パーティに役立てられそうなことがたくさん覚えて来たよ。
全部、パーティに戻すつもりでやってた感じ。
自分はパーティのこと、すごい好きだって気づいた。
~5周年のときに「シニアをやりたい」って書いたのを覚えてて、
意地でもやらなきゃと思ってたんだ。
~ほら、こんなふうに大きい子が小さい子をおんぶしたり、
男女関係なく楽しんだり、
男子同士が肩を組んで笑ってたり、
ロッジにこんなシーンがいっぱいあった。
こういうっていいよね。
~朝、なかなか『とぷう』の曲で起きられなかったー。
>え?キャンパーが起きる合図の曲?
あの曲で起きるようにしてたの?
それでもまた起きられなかったってこと?
ま、まじで?!そんなシニア見たことないけど!!
それでシニアミーティングまにあうわけ?
~(笑)うん、5分で支度して行けるから。
他の子はドライヤーとか、カラコン入れたり早起きして大変みたいだったよー。
~いっしょにペンシルバニアに行った、車いすの子、覚えてるでしょ?
あの子が今回また、シニアでいっしょだったんだよ。
車いすってことは一言も口に出さず、自分たちと変わりなくシニアをやりきってた。
ほんっとにすごいと思う。
~ラボッ子の感想文に多く出てくるキーワードベスト6って
1、友だちができた
2、キャプファイヤー
3、シニアメイト
4、ソングバード
5、テーマ活動
6、野外活動 なんだって。
でも今回は、テーマ活動を第1位にしよう、ってことでがんばったんだ。
(つづく…かも)
|
|
Re:雷雨とともに帰って来た!(08月11日)
|
|
|
ごまちゃんさん (2013年08月14日 09時58分)
いくてぃ
フウさん、おかえり!!お疲れ様。シニア、ありがとう!!
こうして、シニアメイトをめざし、楽しみ、学んで帰ってきて
くれるみんながいるから、ラボランドも、ラボもキャンプも
ずっと続いていくことができるんだと思います。
ご報告ありがとう。
我がことのようにうれしいです。シニアメイト万歳!!
ロッジ万歳!!やっぱり、くろひめはいいよね!!
またお会いして、お話できるのを楽しみにしています。
|
|
Re:雷雨とともに帰って来た!(08月11日)
|
|
|
IKU.T(いくてぃ)さん (2013年08月21日 12時29分)
ホームステイまでは自分のため、
それ以降は、恩返しなんだなって感じがしました。
多くの人たちに見守られながら成長し、蓄えた力を、
次を歩んでいる世代の、小さな人たちのために発揮する。
シニアメイト、キャラバン隊…しかり。
ラボの文化が続いて行くことを切に願った夏でした。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|