|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
インターンとお料理 |
07月18日 (木) |
|
石川パーティにとっては、久々のラボインターンの訪問。
今回はオハイオ州出身の女の子、エリンが遊びに来てくれました。
ラボのインターンは本当に勉強熱心で、どの子もみな日本語が
驚くほど上手!で、ラボっ子達も安心して、日本語を使いまくるのですが、
今回は、事前にエリンに、できるだけ子ども達が英語を使う
きっかけにしたい、とお願いしていました。
そこで、自己紹介も自分の好きなもの、嫌いなものを英語で言ったり
しながら。

エリンは納豆が嫌い。トマトや夏野菜が嫌いな子もいたり、
納豆好きだろうと思っていた子ども達も案外嫌いだったり、
楽しい和やかな自己紹介でした。
エリンのアルバムも見せてもらいました。
エリンの実家は牛が200頭もいて、サイロもある大きな農家。
ニンジン好きのワンちゃんがいたり、みんな興味津々。
ゲームは Button, button, who has the button?
ボタンが誰にわたったかあてるゲームです。
「ボタンって、バットゥンなんだね!」と嬉しそう(カタカナでうまく表現できません)なラボっ子達。
エリンは「スタートはここだったよ」と優しくヒントをくれたり。

エリックカールの絵本『Brown bear,brown bear,what do you see?』も、
子ども達が繰り返しやすかったり、英語の簡単なルールに気が付いたり
しやすく、かつ楽しいように読んでくれました。
後半は、エリンと一緒に和食を作ってごはんタイム。
いつか、Mのようにホームステイに行くかもしれないみんな。
ホストファミリーに日本のお料理を作ってあげたり、
自分自身も和食が恋しくなるかもしれません。
大好きなお母さんの卵焼きが食べたくなるかもしれません。
そんな日を想像しながら、今回のメニューは、焼きおにぎり、
卵焼き、豚汁、でした。
エリンもお料理が大好き!しかも、エリンはラボっ子を5回も
受け入れしているので、卵焼きもおにぎりも豚汁も教えてもらった
経験もあるので上手!一緒に楽しく作りました。


どの料理もおいしくできて、みんなたくさん食べました。
皆さん、復習が大事ですぞ。
この夏、黒姫ラボランドのキャンプの手伝いもするエリン。
茨城の幼稚園でもクラスをしたり、忙しいエリン。
石川パーティに遊びに来てくれて、本当にありがとう。
また会えるのを楽しみに。See you again!!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|