|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
パーティ壮行会 |
07月19日 (金) |
|
14日にKIEがありました。神奈川支部の独自なInternational Youth
を歓迎する行事です。
参加者は前日、または当日ホストファミリーと対面したばかりのYouthたちばかりです。
西岡パーティの家庭に来たサヴィスリは明るい前向きな子でいろんなことにチャレンジして楽しんでいました。
日本にまだ慣れていないYouthたちも英語に触れる機会や自分を出す機会があるKIEのプログラムを楽しんでいました。連れてきたお母さんがYouthの笑顔を見て安心した、来てよかったと言ってくださったのは嬉しかったです。
お祭りの紹介をスライドで。 午後はは日本語に挑戦しました。
そのあと、夕方からは、川崎に戻ってきて、パーティの壮行会に参加。タフなスケジュールでした。ごめんね。

たいがも響も英語でのスピーチと英語でのアルバム紹介を丁寧にしました。見守る後輩たちのまなざしも真剣です。7か月前とは大きく変化しました。いまでは、英語での生活に早くチャレンジしてみたいと思っているようです。
カッレジリーダーののぶは絵本なしの体で紹介する素語を披露してくれました。どんな風にステイ先で受け入れてもらえるのか楽しみです。そのリポートも期待したいですね。
サヴィスリが好きだと言ってくれたスイカをみんなで食べ、花火をして壮行会と歓迎会を終えました。
見守ってくださったお母様は、からだはちいさい二人の参加者のパフォーマンスを頼もしく感じてくださったのではないかしら。二人の帰国後を楽しみにしていると言ってくださいました。
サヴィスリを受け入れてくださっているたいがのお母さんは受け入れ家族がどんな子ならうれしいかということが良くわかって、送り出す前に少しでもたいがとサヴィが一緒の時間があってよかった、と言ってくださいました。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|