|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2013 6月 あと1か月で国際交流 ひとりだちの旅へ |
06月19日 (水) |
|
高木Pでは今年、P初の国際交流参加者が2名います。
中2のSくんと、娘中1のS子です。
先週末には、代々木オリンピックセンターで事前合宿も終えました。
Sくんはユタ州にホストが決まりました。
Sくんがお兄ちゃんがいる男兄弟なのに、またまた
男4人兄弟!一番末っ子の子がホストです。
7月26日集合、27日出発で、帰国もグループの中では一番遅い8月26日。
国分寺の中学校の始業が9月2日でよかった(*^^)
(23区内は1週間早い始業のところが多いです)
S子はワシントン州へ。7月23日成田集合、24日発、8月23日帰国。
ホストファミリーは写真を見る限りでは、みんなアメリカンな感じのサイズです!
ホストは同じ年のソフィア、一つ年上のお兄ちゃんJordanと2人兄妹と、両親。
ホストのソフィアへ、お土産に浴衣を買いました。・・・が、着せてあげることができるかな?
パーティのお母様方には、二人が持っていくお土産を作ってもらっています。
5円玉に赤い紐を通し、鈴をつけ、5円玉の英語の説明と、
折り紙の小さな鶴を一緒に、和柄の折り紙の入れ物にセットした
ものを25個ずつ用意しています。
来月、行ってらっしゃいの会をします。
用意してあげたお土産は持って帰ってくることなく、コミュニケーションの手段として、全部差し上げてきてね!たくさんお友達作ってきてね♪
100円ショップで、「ももたろう」の墨絵調の絵のレターセットをみつけ
購入。これも使えるといいね。
出発まであと約1か月、
送り出す方も、だんだんドキドキしてきました(*^_^*)
準備も少しずつ進めていきましょう。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|