|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
カレッジリーリーダーステイ先、決まりました |
06月18日 (火) |
|
今年の夏、ラボっ子の国際交流引率、ステイ先での子どもたちの
様子に気を配り、必要なら引率シャペロンと協力して
相談役にもなるカレッジリーダーというお役目に自らチャレンジを
挑もうとしている娘(大2)。
ホームステイ先がき決まりました!!
ステイする州はCANADAの”British Colombia”と通知は来ていましたが、
いよいよお世話になる2軒のおうちが決まりました。
2週間ずつ2軒のお宅にステイすることになります。
1軒目は、ティーンエイジャーの男の子が二人居るシングルマザーの
おうち。 みなスポーツが趣味のようで、カヌーなども楽しむ
ようです。 英語以外はスペイン語を家族内で話すらしい。
他民族のカナダらしいですねえ。
2軒目は、これまたティーンエイジャーが、男女一人ずつの
音楽家族。 ご両親そろっています。 何たってプロフィールの
写真が、10年位前(子どもの見かけから判断して)のものです。
さすがに”Old picture"と手書きでメモが添えてあります。
「さすが!! 大らかだなあ」と娘とふたりで笑い。
リビングルームの写真には、大きなピアノの周りにバイオリンなど
楽器が置いてあり音楽好きのファミリーの様子をうかがわせています。
「一緒に 演奏なんか楽しめるんじゃない?」と私。
「え~、だって楽器何にもできないし。。。」
「学校の音楽の課題で(ピアノで)弾き語りした『いるかはいるか♪』
でいいじゃないの~」
「小学生の音楽授業向けだよ、このリビングの雰囲気、違うでしょ!」
なんて言いながらも娘は嬉しそうです。
さあ、これからラボっ子たちも続々ホストファミリー決定の通知が
届くころですねえ。
一気にモチベーションUP UP UP!!!
まだ見ぬもうひとつの家族の元へいざ!!!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|